見出し画像

自分軸の見つけ方part2 |誰にだって強みはある

こんにちは、HSP主婦のもちふわです。
今日は自分軸の見つけ方part2についてです。

これまで生きてきたけど、自分にスキルなんてないんじゃないか、と悩んでいる方。決してそんなことはありません。
自分の可能性に気づいていないだけで、誰にだって強みはあります

前回(part1)の「自分軸の見つけ方」では、自分の心地よいことと苦手なことをリストアップする事で、自分軸について考えてみる方法、自分で自分に気づくきっかけになる方法を記載しました。

今回は、〈日常に焦点を当てて見よう〉をテーマに考えてみたいと思います。

この記事は

  • 自分の得意分野が分からない

  • 自分にスキルなんてあるのだろうか?

  • 自分に自信がない

  • 暇な時間にやることがない

  • 毎日なんか空しい

  • 友だちが欲しいけど、どうしたら出来るのか分からない

という方向けにも役立つと思います。
では、一緒に探していきましょう!

今回もまとめ図を書きましたのでご覧ください。

自分軸の見つけ方part2


自分軸の見つけ方part2

1.日常に焦点を当ててみよう

スキルや強みというと、英検何級とか、医者であるとか、何かの免許を持っているとか、具体的なものに目が行きがちですが、自分軸を探す際には本当はそこにはありません。

具体的なものを持っていなくても、日常に強みは隠れています
一生懸命努力して苦しんで得た資格や技術も確かに強みにはなりますが、実は努力せず自分が普段から何気なくやっていることの方が、無理のない強みとして自然と身についている得意分野であることが多いです。

ポイントは

  • 何気なくやっていること

  • 努力しなくてもできること

  • 自分的に苦もなくやっていること

に注目してみることです。

例)私の場合 努力しなくてもできることリスト

私が何気なくやっていること、苦もなくやっていることをあげてみます。

片付け、掃除、読書
節約、書類整理、文章を書く
家計簿をつける、ストレッチ
オシャレサイト探し、確定申告、雑巾作り
人のフォロー、モバゲー

ミュージカル、ドラマ観る など

主婦歴20年とか母親業10年などでも大丈夫です。
出来るだけ沢山、細かくあげます。

無印良品の新商品チェックとか、ニトリの便利グッズ探索とか、スマホ比較とかそのようなことでも構いません。

2.日常を新しいことに応用してみる

自分が日常、普通にやっていることをリストアップしたら、それらを組み合わせて新しいことにチャレンジできないかを考えます。

例えば私だったら、

  • 片付け+文章=片付けブログ

  • 節約+確定申告+読書=FPの資格をとる

  • ストレッチ+ミュージカル=ダンスを習う

  • 書類整理+人のフォロー=事務パートに行く

のように、今までチャレンジしたことのない分野を見つけていきます。
その中で「お、これならできそう。やってみたい」というものにチャレンジしてみます。

挑戦する内容は小さなことで大丈夫です。
他にも、

  • 昼寝+ショッピング=最強の枕を探し歩く

  • 話すの大好き+ヲタ活+モバゲー=ゲーム実況してみる

  • 雑巾作り+人のフォロー=学校に手作り雑巾を寄付する

  • 昼寝+ミュージカル=ライブ配信を観る

こんな感じで、ワクワク出来そうなものを見つけて挑戦できれば、新しい世界が開けて行くと思います。

新しいコミュニティが広がれば、新しい人たちと巡り合うことができ、自然と人の輪が広がります。

この方法がいいと思う理由は、誰と比較することも必要ない、自分だけの唯一無二のメニューになるからです。

まとめ|チャレンジの効果

新しいことにチャレンジすると、

  • 自己肯定感

  • 人とのつながり

  • 自分のスキル

この三つ全てがUPします。

無理のない得意分野を使って、新しいものに挑戦することは、これまで自分も気づかなかった強みや適性を見つけ、自分の世界を広げる後押しになってくれると思います。

ここまで読んで頂きありがとうございました😊
毎日とんでもなく寒い日が続いていますが、お身体に気をつけてくださいね。
今日も素敵な一日を!

written by もちふわ











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?