見出し画像

寝ている間に病気になりがち。

12月31日、朝8時。

鈍痛で目覚める。

鼻の奥の方が痛い。

いや、頭が痛いかもしれない、歯が痛いかもしれない、

顔の右側半分の奥の方になんとも言えない痛み。

寝たら治ると思ったけど、とてもじゃないけど寝ていられない。

これは縦になって鼻を下に向けた方が良いのではないか。

横になるとは言うけれど、縦になるとは言わないのは何故だろう

とりあえず痛いのでイブクイックを飲んでみる。

ついでにいつもの漢方も飲む。

副鼻腔炎の人が身近にいて、その人曰く、乾燥はよくないらしい。

だから飛行機にのるとくるらしい。

直感が働く。

「これはお風呂に浸かったらいいかもしれない」

それで、大晦日の朝一からお風呂に入っている。

いざというときに使おうと思っていた、温泉の素「利尻富士の湯」を使ってしまう。

いざというときのいざとは、「しまった!くたくたなのに入浴剤を切らしてる!」のとき。

大掃除の時に洗面台の下を片付けたら出てきた、今年の旅の思い出であった。

くさかった。

しっかり硫黄の香り付けがしてあったからだ。

「てあて」という言葉がある。

身体の声を聞いて、なんとなく触るとよさそうなところって、案外弱ってるツボだったりする。

去年鍼灸や、エステや、トレーニングに通って得た私の手業は、確実なものとなっていた。

それから、ハナノア。

鼻うがいの緑のやつ。

乾燥なら、湿度だろう、常備してあってよかった。

使い切ってしまった。

そんなこんなで、実家への帰省が
遅れてしまった。

電車に乗っていつもと反対行きので帰る。

紙袋の頭からちらとみえている黄緑は、ハナノアの容器である。

バス停に着く。

それにしても、今年の冬は暖かい。

「春みたいな、空気がする」

この独特の空気を吸うと何故だろう心が浮く。

冷たい雲の中に、あたたかい線がまよいこむ。

鍼灸に触れてみることで体得したのが、不調の症状と全く考えもしない別の箇所に、手当が必要なツボが存在しているということだった。

今朝は鼻が痛かったけど、
次第に吐き気のような気持ち悪さも出てきていた。

それは多分、深夜にお腹が空いて卵そうめんを食べてしまったから。

年末は胃が弱りがちなので、おせちを美味しく食べるために、数日素食をこころがけ気をつけてきたのに、やってしまった。

不安と夜食というのは、セットである。

アンハッピーなセット。

そんなこんなで、来年もやっぱり一番大切なことは、健康の維持だと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?