快楽主義と老婦人(物語)


工場を出るていつもの老婦人が話してきた。

あなたは、生活を楽しんでいるか?と。

それなりに、私は楽しんでいると思うけど、なかなか生活もやっていかなくてはならないから、思うようにはいかない、などと私は返答した。

気遣ったからか、老婦人は、人生は楽しむのが1番よ!生きている意味が無いじゃない?
何でも、首を突っ込んで楽しむといいわ。

ベテランの工員といえど、給料はたかが知れている。

租税も半分持っていかれるし、たいした生活はできないはずだ。

しかし、富裕層のような羽目を外せる楽しみので無く、ささやかでも、小さな楽しみや生活…人間の欲求に対する楽しみはできる。

いかに輝けるか?というのが、夢であると小学生でも語る。

何かをなしとげたり、何かを勝ち取ったりと、大リーガーになりたいと言う子供は多い。

逆に、医者になったり、科学史になったり、宗教家になったり、というのは副次的なもので、世の中は直接的な夢を見たがる。

個人の輝きは、それで素晴らしいが、個人プレーが高じて独り善がりになれば、終わりである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?