見出し画像

ちと,遅い盆休み❷

対岸には新日鐵君津や富津火力発電所が見える。

「今何かと話題の新日鐵」

市の海岸の殆どを使って大規模な工場と化した君津だ。
そのむかしは、漁業もやっていたらしく、小糸川漁協もマップで見る限り出てくる。

上は木更津、下は富津と、元から余り海岸線がないと言えば、その通りなのだが。

浦賀水道は大型タンカーがよく見られる

いわゆる、東京湾海底に繋がる部分で深く時々、珍しい魚が見つかる。

しかし、SDGsやインクルーシブで大騒ぎしている今は、マイクロプラスチックの方が問題だろう。
(純化したり)機能的な化学合成品は分解されにくく便利だが、その分、分解されにくく長く、この世に留まるデメリットがある。

過去、石綿や水銀が問題になったように。

~~~~~~~~~~~~~

ちなみに、今日は大潮のようで、比較的、深い部分にもスイム出来る。

なお、猿島辺りはそこそこ深いらしく、むかし水難事故により20m底に溺死体が沈んでいたという。

磯の沖は深い部分もあり、岩礁と岩礁の間にが山あり谷(海底)ありな感じだ。

海の深さに合わせたサイズの生き物も入ってくる。

巨大なアカエイが底をユラユラ泳いでいるのを見た。
秋口になれば水は冷たいが、潮の流れがいいのか、ここは元から水が冷たい。

~~~~~~~~~~~~~

盆を過ぎたら海に入るなというが、言うこと聞いている方が少ないだろう。

死人が足を引くなど迷信だが、秋口は潮の流れが変わったりして、変化に追いつけず危ないというのはある。

それより、夏の暖かい海でポリプがしっかり育ち、刺すクラゲが増える危なさも出てくる。

幸い今回は居なかったが、ゴンズイの群れ(※)が多かった

威嚇で毒針を鰭から出すことがあり、1匹ならともかく、40-50匹も目の前に現れたらゾッとする。

だいたい、海に来る前に何が危ないのか知っておく方が良いのだ(※2)。

(※)ゴンズイ玉のこと。ゴンズイはナマズの仲間で美味い。

~~~~~~~~~~~~

泳ぎまくり筋肉痛が後から出るだろう。
「NO IMAGE」
夕方、来た道をまた足で稼ぐ。

観音崎は、昔からの割烹や料理屋かわあるらしく、内房のように個人や小規模の料理屋は見られない。

ネットで検索すれば、地料理よりチェーン店が横須賀市街地で出てくるだろう。

地料理も入ってみたいが中々、機会が無い。

(※2)アカクラゲ、アンドンクラゲ、カツオノエボシ、カツオノカンムリ、オコゼ各種、ヒョウモンダコ、イシガニ、ゴンズイ、サメ、エイ、フジツボの尖り、フグ

なお、釣り師がココを好むのは分かる。
ベラやキュウセン、ウミタナゴ、クロダイ、カサゴ、メバル、クジメ、アイナメ…磯物が多彩なのだ。


あとで知ったが西海岸で流された事故があったという


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?