見出し画像

職員室の机を上手に使って無敵になる3

職員室の机の使い方 シリーズその3です もうご覧なったかもしれませんが 1回目と2回目を読むと今回の記事 さらに理解できると思いますので もしよろしければそちらもお読みください。

今回は 職員室の机の使い方についてです

皆さんも 職員室の机の使い方は色々な効果的な方法をご存知だと思います 今回は 年度末が迫ってるので 特に 年度末に向けてやりたい 机の使い方についてお話ししようと思います ちょっとブラックなところもありますんで あまり人に広めるのは良くないかもしれませんが 皆さんの心の中にしまっておいていただいて何かあった時に使っていただけたらと思います、

まるで何もなかったかのように片付ける

私が若い時に教えてもらってよくやるようになった作戦です。
やるのは年に3回 夏休みのお盆の時と 冬休みの正月に入る時
それと 年度末です。
何をするのかと言うと 机の上に乗っているものを
全て引き出しにしまったり 処分したりすることで
机の上のものを全くなかったかのようにすることです。
また机の上を雑巾ぶきしたり机のシートの下の書類なども
隠してしまい 本当になにもない机の状態にします。

これ本来 教えてもらった時は
長期休養に入る前には必ず片付けをして
一度抱えているものを0にしようっていう風に
教えてもらったことから始まります。
ところがこれ 副産物的な効果があって
職員室の誰よりも綺麗に片付けられるので
周りの人がびっくりします。
そして 休み明けに話題になってたりします。
実は誰しも 机の上は片付けたいと思っているのですが
時間に追われ 片付けられなかったり
仕事を継続して抱えてる関係でなかなか抵抗があります。
本当は違ったとしても、机の上を全く片付けてしまうということは
仕事が順調に進んでいる。
そして 期限までに仕上げることができたというような
印象付けになるのでこれをするとかなり ポイントが上がります。

ちょっと前の話ですが 管理職面談を行った際に
年度末の方はお正月に片付けた時のことが話題に登ったり
5月の面談の方では学年末に片付けてスタートしたことが
評判になったりとかしたので実は管理職も授業を見るよりも
この辺りの方が評価しやすいようで 皆さんの株も上がります。

引き出しの中を片付けておく

普段ならどうってことない 机の引き出し なんですが
この時期だけは片付けるようにしましょう。
理由は机の移動があるからです。
机の移動の際 机ごとを動かす 学校もあるのですが
あと半分ぐらいの学校は 引き出しだけ交換して
机 そのものは移動させないケースが多いです。
理由は学校は パソコン等が有線ケーブルで繋がれていることが多いので
机を動かすとそれからものが少々面倒なこと。
また 職員用の机は買った年は違うものの
だいたい同じメーカーの同じぐらいの値段のものを購入するため
同じような形のものが並びます。
そうなると 引き出しだけ持って行って交換した方が早いのです。

引き出しの片付け方ですが
普段から片付け上手な方はもう そのままで良いかと思いますが
苦手な方はこの時期 100均で小さめのボックスを買ったり
家にあるお菓子の箱などを持ってきたりましょう。
それを 引き出しの中に入れて引き出しの中のものを
箱の中に入れ蓋をします。
箱の中に入れて見えなくしてしまえば 整理されているように見えるので
おすすめです。
以前 布などで隠した先生方もおられましたが
それは移動させている時にはぐれたり
みんなの好奇心を集めてしまう結果になったりして
しまうのであまり おすすめできません。
蓋がついている箱にしましょう。

前回 職員室の机の使い方についてもっと紹介したいと話してたのですが
年度末が迫ってきてしまったもので
今回は特別バージョンをお伝えしました。
いずれも足元を固めるためには大事なことですが
少々ずる賢い感じにもなってます。
いやな感じにならないようにしたいですね。

普段のバージョンもまた 紹介したいと思いますので
よかったらお読みください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?