見出し画像

やっぱりゴルフは楽しい

慣れないスイングで久々のラウンド。

しかも初めていくコース、チェリーヒルズゴルフクラブでキャロウェイスクランブルゴルフという競技みたいなゴルフをしてきました。

結果から言うと66で予選1位通過しました。
ですが、100ヤード以内のショットが全部ダフって全然寄せられなかったのが心残りでした。

チェリーヒルズといえば、2025年に日本女子オープンの会場になっていて、ロバート・トレンド・ジョーンズ・Jrが設計した有名なコースらしいのですが、会場に着くまで僕は知りませんでした。

なので、ティショットからセカンド、パッティングに至るまで、緻密に戦略を立てていかないと攻略することが出来なくて、

左サイドにOBを配置するドッグレッグで圧迫感を与えて、右サイドのバンカーやハザードに誘導させたりするようなホールが多く、ショットの精度やマネジメント、風のジャッジ力などが必要とされるコースでした。

こういうコースに来ると、やっぱりゴルフは奥が深いなぁと思わされます。

次は西日本の決勝で、三甲ゴルフ倶楽部ジャパンコースであるみたいですが、ここも去年あたりに日本オープンをしていたところなので、楽しく回りたいなと思っています。

最近意識していることが良い方向に向いてきたので、継続して練習していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?