見出し画像

【至福の温泉】夕陽と利尻富士と温泉と

『てしお温泉 夕映』

北海道北部の日本海側にあり
温泉や客室から水平線に沈む美しい夕陽が見える

夕暮れ時の『てしお温泉 夕映』と
周りに広がる鏡沼海浜公園。バンガローが並び
テント泊を楽しむ人も多い

少し視線を右に向けると北海道の名山
『利尻富士』こと利尻山がみえる

海の向こうに見える利尻富士

『てしお温泉 夕映』の魅力は
眺望だけではない

温泉の泉質もまた道内では異質の存在感を放つ
茶褐色の湯は含ヨウ素-塩化物強塩温泉で
アンモニア臭が特徴

温泉レビューには鼻を刺す強烈な臭いと
書かれているものもあるが
個人的にはそこまで気になる臭いではない

湯は全体的にぬるめで
長時間湯に浸かることができる

浴室内は洗い場15ほどあり
浴槽は内風呂3種類(高温、ぬるめ、本日の湯)
露天風呂、サウナと充実している

浴室は海側を向いているので
水平線に沈む夕陽を温泉に
浸かりながら眺められる

和風と洋風があり夜・朝で交代制
客室の窓からは夕陽が見える
食事は日本海の海の幸がずらりと並ぶ

前回、道北に宿泊したときの反省を生かして
今回は2食付きプランで宿泊

夕食は日本海の海の幸が並ぶ

海鮮味噌鍋も美味

どうやら2食付きプランでなくても
レストランは利用できるようで
魚介類が苦手な方は現地で注文するのが
良さそうである

その他、宿泊者専用のドリンクバーや
簡易的なジムもあり、様々な過ごし方が
できそうである

宿泊者専用ラウンジ
ガラス張りなので夕陽もみえる

高級温泉宿というよりは研修施設が併設された
アットホームな宿泊施設で
一人で訪れている人も多い様子なので
気軽に訪れることができるのも魅力だ


この記事が参加している募集

泊まってよかった宿

至福の温泉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?