見出し画像

2021のご挨拶と握力閑話(漢のロマン握力100kgについて)

皆様、あけましておめでとうございます。

今年も時間を作ってnoteを更新していきたいと思いますので宜しくお願いします。

今後も私のnoteはブログのような形で進めていきたいと思います。

まず最初に、セットクローズの記事を購入していただいた方はご存じかと思いますが(ありがとうございます!)最後の方で私握力パーソナルを行うかもと記載しましたが、2020年は記録更新ができずに終わってしまい、握力パーソナルトレーニングを行うに十分な実力に達していないと判断したため暫くはnoteを気づいたときに更新するという形で進行します。

パーソナルを行いお金をいただく以上、人並み外れた実力がないと説得力に欠けますし誰が聞いても理解することができる説明を行わなければなりません。ですのでパーソナルを行うのに十分な実力が付いた際に「直接指導」にチャレンジしたいと考えています。

握力に関する質問等がございましたら

mahiyamamayu@gmail.com

twitter @gripmushi 

まで連絡をください。

常識的な質問内容の場合のみ可能な範囲でお答えいたします。

また、今年は3年生になることに加え某ウイルスの感染者数が増加傾向にあるので握力オフ会の幹事を行う予定はございません。

ただ、その代わりといっては何ですが"オンライン握力サミット2021" を行いたいと考えております。

具体的な内容ですが

参加者各位には、今年の目標と握力をテーマに1人1話をしていただき、参加者同士で意見交換をしていただいて今後のトレーニングに活かしていただきたいと考えております。

かなり詳しく科学的な根拠を元にトレーニング理論やグリッパーのセット技術をお話ししたい方はパワーポイント等で補助資料を作成しプレゼンを行っていただいてもよいかと思います。

youtube等でライブ配信を行えばzoomを入れられない方でも閲覧ができますが、参加希望者のみに非公開動画のURLを送信して行いたいと考えています。

といってもあくまで握力サミットやりたいという方がいない限りオフ会0人状態になるのでやりようがないですが。話半分程度に観ておいてください。できたらいいね ということです。

握力100kgの定義とは

さて、茶番はこの程度にして握力閑話でもしたいと思います。

皆様、握力100kgの定義はご存じでしょうか。

某GM150の世界ランカーも仰っていましたが、

握力計にも種類がある為

何の握力計で100kgなのか

どの強度のグリッパーが閉じれるのか

で100kgの定義が変わります。

ちなみに100kgのグリッパーというのは100kg=220.4lb でcocですと4.2に該当します。4.2が閉じれたら100kgどころか120~130kgを出すこともできるでしょう。(油圧式握力計、ロシア握力計)

かといって数値が出やすい握力計でしたらcoc3(150lb=68kg)を1回閉じる握力を有していれば100kg前後出すことも可能です。実際に出している方を観たことがあります。動画ですが。

このことから握力100kgの定義はないことがわかります。ですので何かしらの握力計で100kgを記録することができれば「私は握力が100kgもしくはそれ以上あります」といっても私は問題ないと考えております。

握力100kgを自己紹介で使う場合

とはいったものの自己紹介等で「私は100kgもしくはそれ以上あります」と紹介する場合、握力トレーニーではない方には実感がわかず引かれることが多いです。

特に110 120kgあります!という場合、日本の握力計は100kgまでしか図れず一般人の基準の上限を超えているからです。その為ふ~んで終わることが多いです。

私も今まで100kg以上ありますと言って信じてもらえたことはほとんどなく何なら若干引かれました。ですので握力100kgをステータスとして利用する場合、基準を一般人に合わせる必要があります。

どういうことかといいますと、体育の授業で使用する

グリップD

スメドレー式

は殆どの方が一度は見たことがあるかと思います。握力トレーニーではない人に握力が100kg以上あるという場合スメドレーかグリップDの記録を伝えるとわかりやすく伝わるのかなあと思います。

ちなみに自己紹介等で「私は握力が100kgあります!」というと

画像3

画像4

かわいい

殆どの方がこういう反応します。ですのでインパクト大です。

という雑談でした。

最速で握力100kgを出したい!

では、最速で握力100kgを出すにはどんなことをすればよいのかですが、

先ほども申し上げた通り、どの握力計で100kg出すのかで変わってきます。

また、手の形や大きさ等で到達速度も異なる為、このメニューをやれとはいいにくいです。ですので今回はどんな握力計でもいいから3桁の数値を出したいということを想定し、今までオフ会等で実感した情報をもとに私なりに考えをまとめたいと思います。

まず、握力計の中には試技者のグリッパーの実力に対し、数値が出やすかった機器がありました。

1つ目が

画像1

こちらの中国製の握力計。これは数値が出やすかったです。これとグリップD・スメドレーを握り比べすると全力握りした時の数値で大きく差が出ました(私の場合は±5~8kgでした 今持ってますが握力計を殆ど触らない私でも8割くらいでエラーがでます。エラー出しながらアニソン歌えるくらい)

また、ショッピングモール等で握力測定のランキングでプレゼント企画を行っている場合はこの握力計を使用しているケースが多いです。ただし、90kgまでしか図れないのが難点。

2つ目

画像2

これはロシアの握力計ДК-140-э

私が初めて握力計で100kg出せた握力計です。知人の物をお借りして握ったら103kg出ました。高3時はトレ後のお試し(coc3がギリ1回閉じれる程度の疲労具合)で96kgでました。

また、油圧が苦手な方でもこの握力計では120 130kg出している方を見かけましたのでグリップdやスメドレーに比べれば数値はでやすいと考えています。

これら2つが私の経験上数値が出やすい握力計です。数値が出やすい握力計に握り慣れていき力の出し方を体に覚えこませることができれば100kgの近道になるのではないかと思います。

では、グリッパーでいうとどの程度のものが閉じれればよいのかですが、

cocグリッパーならNo2.5~3 

ghpグリッパーならLevel6~7 

です。単純計算ならこれらのグリッパーは60~70kg=130~150lbですが、セットクローズで閉じるとなるとプラス10~20kgの握力が必要であると考えております。

では仮にcoc3=154lb=70kgのグリッパーが閉じれたとして何故握力計で100kg出せるのかという考えを持っているのかといいますと、

元の地力(グリッパー力)を上げるのではなく握力計で数値の出し方を身体(神経シナプスetc…)に覚えこませることで数値が出しやすくなると考えているからです。

例を用いて説明します

使用握力計 ロシア握力計

ロシア握力計を普段から握っているAさん(ロシア握力計のハンドルの形に対して出力の仕方を身体が身に着けている 60kgのグリッパー閉じれる)

グリッパーのみでトレーニングをしているBさん(握力計未所持 70kgのグリッパー閉じれる)

がいたとします。この2人がロシア握力計を握った場合、高確率でAさんのほうが高い数値が出るということです。

Bさんのほうがグリッパーは強いのに何故Aさんより握力計の数値が出にくいのかですが、グリッパーはハの字型をしておりかつバネで幅が70mmから0mmに変わるのに対し、握力計はハンドルが動かない(ロシア式握力計はスメドレーやグリップDのようにハンドルが動きません)しグリッパーと形が大きく異なります。

つまり、動くものに対して出力をする場合と動かないものに対して出力を行う場合で力の入れ方が異なるということです。これが俗にいう握り慣れです。

以上のことから最速で握力計で100kgを出すには

グリッパーで地力を養いつつ、握力計で数値を出す練習(握り慣れするため)

を行えばよいと考えます。

握力100kg出すまでの具体的な流れ

最後に具体的流れについてザックリ説明し終わります。

また今回は便宜上これから握力100kgを目指す方で、現時点で握力が40kg後半の方に向けて説明します。

まず最初に

百円ショップの5kg グリッパー

cocグリッパー G  T 0.5 1

を用意してください。

握力計はまだいらないです。

を用意したら握力トレーニーが書いたnote等を参考にして鍛えてください。

最初は初心者ボーナスという神経発達の期間があり、1~3か月で握力が一気に伸びます。数値だと40→60kgくらいまで伸びます。70kg以上まで伸びる人もいました。

coc1を閉じたら次は

coc1.5とcoc2を購入してください

coc1.5はcoc1でパワーをつければ(レップス数稼いだりオーバークラッシュで)よっぽど硬い個体でない限り閉じれます。1.5が閉じれたら握力計の数値だと潜在的に65~70kg程度出せると思っていただいて大丈夫です。握力計に握り慣れていなくても60kgは出ます。

問題はcoc2です。多くの方が苦戦する握力トレーニングの登竜門に該当します。これもnoteや他のトレーニーの方からアドバイスをいただいたりして閉じたとします。

この時点で握力計で※潜在的に70~80kgだせる力を有しています。握り慣れていなくても70kgくらいでることが多い。

※”潜在的に”というのは握力計の持ち手の形に対して出力の仕方を身体が学習した場合ということです

握力計の購入タイミングはこのあたりでしょうかね。先ほど紹介した数値の出やすい握力計でもスメドレーでも自分が好きなもの(個人的には中国製の物とロシアでよい)を購入してください。お金がある方はベースライン油圧式握力計でもよい。

ここで注意していただきたいのが初めて握力計を触ったときに出る自分の数値に期待しすぎないこと。coc2が閉じれたからと言って必ずしも自分の思っている数値が出ることはないからです。逆にいきなり80kgでたら凄いですよ。

次に2.5ですがこれも頑張って閉じてください。(適当でごめんなさい。今回は閉じ方とかは省きます。)

そして難関coc3 これはなかなか閉じれないと思います。かなりの時間をかけて自分のセットを研究し少しずつ力がついてようやく閉じれます。

どこかで記載したかもしれませんがcoc3を1回閉じることができる方の握力計の数値はおおよそ80~90kgです。ですが、coc3が閉じれなくても握力計で100kg出している方は時々見かけるので(見たことがあるのはロシア2名とスメドレー1名と油圧式握力計2名)coc3が閉じれた時点で何かしらの握力計で100kgは出せると思います。

人によってはcoc2.5が1回閉じれた時点で80kg 90kg 出せる方もいますがcoc3を閉じる握力を有していればほぼ確実に100kgは出せます。ですので今回はcoc3まで書きました。

時間はかかるかと思いますが、工夫次第で決して不可能なことではないので握力100kgの怪人を目指す方の参考になれば幸いです。

おわりに

今回は新年のご挨拶と握力100kgについて書いてみました。酒飲みながら勢いで書いたので変なとこあったら教えてください。

また何かあったらnote書きます。

課題が お わ ら な い ~~~


お  や  す  み


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?