見出し画像

【現地いってみた! レポート】山口県平生町(Vol.1)

「もぐふる」の公式キャラクター『もぐお』(仮・正式名称は未定…)と一緒に行く、全国の皆様にふるさと納税サイト『もぐふる』掲載自治体、山口県平生町のいいところを知ってもらいたい!現地レポート記事です。

こんにちは!『もぐふる™』の企画運営・自治体様の窓口を担当しております、伊藤 克明(いとう かつあき)です。

イタリア半島の地形に似ていることから「瀬戸内のイタリア」と呼ばれる山口県平生町は、もぐふるの掲載自治体です。実際に行ってみて、本当に素敵な場所なので、魅力を発信するためにご紹介していきたいと思います!

標高438mの大星山頂上の展望台より

「山口県平生町」はどこにある?

平生町は、山口県の東南部・室津半島に位置しています。錦帯橋で有名な岩国市から車で1時間ほどの距離にあります。
また、JR西日本 柳井駅からバスで30分ほどで行くこともできます。

穏やかな町ですので、時間を気にせずにゆっくり観光するためにも時間に縛られない車がオススメです!

瀬戸内海国立公園に指定される「佐合島」や、世界最小のクジラ「スナメリ」が生息する、澄み切った美しい海が広がる豊かな自然が特徴です。サイクリングや海水浴や釣りが楽しめるほか、波静かな瀬戸内海に沈む夕日は特に美しく、写真家にも人気のスポットです。(開運の神様・はくとり稲荷神社の宮司様にお会いできれば、素敵な夕日写真をシェアしてくださいます~!)

人慣れした猫ちゃんが車の中へ。『もぐお』に友達ができました!

イタリアーノひらお?

平生町は美しい海と山に囲まれた半島の町で、多くの古墳などの遺跡もありますが、目立った観光資源がないのが悩みのタネでした。
そのような背景があり、平生町の位置する室津半島の地形や温暖な気候がイタリア半島に似ていることから、平成30年11月に「イタリアーノひらお」宣言を行い、イタリアをテーマとしたまちづくりを推進しています。

平生町公式Noteより:イタリアに似ている?イタリアーノひらお!
イタリアの形に似ていることから「イタリアーノひらお」の取り組みがスタート

外周にあしらったリボンは、ひらおの「ひ」を表現しています。リボンは、人と人とを結ぶ絆の象徴でもあり、「イタリア」をテーマにしてまちづくりを進めることにより、人と人との絆でその思いが広がっていくことを表現しています。室津半島をシルエットにすることでイタリアと平生との類似性を表現しています。

平生町公式Noteより:イタリアに似ている?イタリアーノひらお!
シンボルマーク

平生町のユニークなPR動画

初めて観たときは、町の魅力がぐっと詰まっていて感動しました…!

「ひらお」は、こうやって楽しむ!

■大星山展望台
平生町には、標高438mの大星山がそびえ、風力発電用の風車7基が立っています。

風力発電機のタワーの高さはなんと約65m!?羽根の長さも約35mで、最高到達点は100m。展望台のすぐ横にも風車があり真下から見る風車の景色は迫力満点です!

大星山の展望台からは、瀬戸内海の多島美が眺められます!
平生と言えば風力発電。羽の長さは35mで、目の前で見ると迫力満点

■はくとり稲荷神社
開運の神様として有名で、眼下に瀬戸内の島々を眺められる小高い丘の上にあります。鳥居と海を一緒に写真撮ると本当に綺麗です!稲荷神と宇迦之御魂神が祀られており、商売繫盛や開運の神社として有名な神社は、平生町の桜の名所です。

11月には秋の祭礼が催され、春にはソメイヨシノが咲き誇るとのこと🌸参道から境内まで朱塗りの殿堂が特徴的で、コスプレイヤーの方が写真撮影などをしている様子も見受けられます。

開運の神様として有名で、鳥居と海の写真は綺麗です~!

■丸山海浜パーク
自然の砂浜を活かして整備された海浜公園で、夏になるとバーベキューや海水浴を楽しむ人で賑わっているとのこと!
周辺にはシーカヤックツアーや遊漁船などもあり、マリンレジャーを楽しむことができます。海を眺めるだけでも、ゆっくりと過ごせそうです。

快晴でゆっくりした時間が流れていました
丸山海浜パークからも風車が眺められます!

■ひらお特産品センター
お土産・特産品ならまずはここ!!!
新鮮で安心・安全な地元農家さんの野菜や果物、とれたての鮮魚、水産加工品、漬物、ジャム、お弁当などが豊富に揃い、地域の台所的存在でもあり、お土産を買うオススメスポットです!
「安全」「安心」「おいしい」を追求したオリジナルブランド「三ツ星野菜=HIRAO100%」があり、有機質をたっぷり含んだ土づくりと化学肥料や農薬を使わずに栽培した野菜も並びます!

平生町の特産品や農産物をはじめ、農産加工品・水産加工品など幅広く販売されています

■阿多田オリーブパーク
「イタリアーノひらお」の取り組みの一つとして、オリーブの試験栽培が行われています。
2020年と2021年に、イタリア産オリーブの苗木を合わせてなんと315本(5品種)も地域の方が植樹をしたとのこと。公園内には遊具はありませんが、オリーブを間近に見ることもできますし、地域住民の皆さんに親しまれる憩いの場です!

素敵なデザインの看板
オリーブをこんなに間近に!

オススメ返礼品

ここからは、そんな平生町が生む、私がお勧めしたいふるさと納税返礼品をご紹介していきます。

■【魚醤】瀬戸内コラトゥーラ
イタリアの伝統うまみ調味料、コラトゥーラを『平生町』で再現したそう。地元で水揚げされた新鮮で良質なカタクチイワシを使っており、完全無添加とかなりこだわっております。

ステーキ、パスタなどのイタリア料理やサラダ、ブイヤベース、日本料理の炒め物、鍋物に少量加えるだけで、味に深みが生まれて、絶品です。一流レストランからクルーズ船、飛行機のファーストクラスでもご利用頂いているとのこと!

■いりこ(カタクチイワシの稚魚)
小田水産様の「いりこ」は、平生町・佐賀漁港で水揚げされた新鮮なカタクチイワシでつくられた、「いりこ」です。

研究を重ねた独自の製法で、日本一のいりこを目指し手造り加工しているとのこと。お料理のだしはもちろん、そのままお召し上がりいただくこともできますので、カルシウムや青魚の栄養を手軽に摂取していただけます!

■米こうじ甘酒
お米のあまみ100%。美味しかったです!日本古来の栄養ドリンクで、肥料不使用にて自社栽培した米で米麹を造り、まじめに仕込んで造った自家製甘酒とのこと。

夏に氷を浮かべて冷やしていただいてもよし、一年を通じて身体に優しい、美味しい飲み物です。ノンアルコールなので、お子様やお酒の苦手な方でも安心してお召し上がりいただけます。

是非、山口県平生町にご興味を持っていただけましたら、ふるさと納税の寄付から「イタリアーノひらお」と繋がってみてください!

次回、私からは、広島県竹原市の紹介を予定しています。お楽しみに ♪

西本Wismettacホールディングス株式会社 事業開発本部
伊藤 克明(いとう かつあき)
千葉県流山市出身。大学在学中に広島県の離島にて水産会社での勤務経験をし、『食』への関心が高まる。大学卒業後、同社に就職。輸入果実の輸入事業を行う部署で、国内の卸売市場やスーパーマーケットへの営業や商品管理を経験。2022年より新規事業のチームで消化器系疾患向けの商品『食卓の名医』消化にあんしんシリーズのお弁当に企画営業として携わった後、ふるさと納税サイト『もぐふる』のプロジェクトに参画し、企画運営のメンバーとして、地域の魅力を発信している。
課外活動では、県立広島大学大学院経営管理研究科が主催、広島県農林水産局と連携しているひろしまファーマーズテーブルに受講し、『食』を通じた社会貢献をするため学ぶ。