見出し画像

30代でも新しいことを学べる。できることが増えるのは楽しい。

去年から大学院に通っています。
今から大学院に行って何になるの?そう聞かれることもありました。
自分でも分かりません。ただ、論文を読めるようになりたかったし、書いてみたかった。
10代の自分は、進路を選べなかったから、なんだか不完全燃焼な部分があるのかもしれない。研究と言うものをやってみたかった。

何か資格を得られる訳じゃない。
就ける仕事が増える訳でもない。

こう言うと、変な顔をされることもあるけど、それが普通だと思う。学費だってただじゃない。

けれど、入学前は探せなかった英語論文を探せるようになったし、分析も少しだけできるようになった。
新しい尺度を作って、今度学会発表をする。
会いたい研究者に会えたり、つながりができたことも嬉しい。

少しずつだけどできることは増えてる。
自己満かもしれないけど、それでもいい。



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?