見出し画像

猫が死んだ

占いのことを書く前にこんなお話ですみません。
覚え書きです。お許しください。


猫が死にました。
三匹飼っているうちの、お母さん猫でした。
10歳でした。
元々は野良でした。

夫が猫好きでたいそう可愛がっており、ある台風の晩に仔猫を咥えて「ドアを開けろニャー」と三回繰り返したため、協議の結果、子どものいない我が家で飼うことになりました。
(その後、一匹は早いうちに猫パルボで命を落としました。残り二匹は発症したものの頑張って命を繋ぎ、現在5歳になりました)
わたしは正直なところ、命に責任を持ちたくなかった。寿命を考えるとおおむね見送ることになるわけですよ。しんどいに決まっている。

別れを思うと写真をあまり撮る気にもなれず、というかサビ猫を上手に撮れもせず。

そんなこんなであっという間に10年経ちました。
猫の10歳は人間では56歳とのこと。老化も始まっていたのでしょう。

三年前に腎臓が悪くなって自宅点滴が始まり、ここ一週間くらいで一気に調子を崩し、でも昨晩ぐっと持ち直して、寝そべりながらも尻尾をパタパタ、喉をゴロゴロと元気そうにしていました。
一晩に三回、しかも三日続けて夫の布団にオシッコをしていたのに、トイレもちゃんとできました。

単純なわたしは「こりゃ元気になるぞ~!」なんて楽観視していましたが、夫は過去に何匹も犬猫を飼った経験があるため、これがいわゆる【エンジェルタイム】だとふんわり気づいていたようです。
ちゃんとお別れができるように元気な姿を見せてくれるんだそうです。
心配しないでね~って感じなのでしょうか。健気か。


休日はだいたい遅くまで寝ているのですが、今朝はなぜかいつもと同じような時間に目が覚めて、枕元で伸びている猫に気づきました。
異変に気づき、声を掛けながらお腹を触ると、既に上下していませんでした。
あわてて夫を呼び、やはり息の無いことが分かり……。
それからはずっと泣いていたような気がします。

オシッコなんて所詮水分(しかもほぼ自宅点滴の生理食塩水)、乾かせばいいのですから、もっともっと強く主張して、とにかく夫も隣に寝かせておけばなおのこと寂しくなかったろうに。
毎晩のように枕元に来てくれていましたが、我が家のお猫さまたちは(しっかり世話をしてくれる)夫の方が断然大好きなのです。

泣く、鼻をかむ、泣く、鼻をかむ、エンドレス
一生分とは言いませんが、彼女が生きた10年分くらいは繰り返しました。
買ってて良かった箱ティッシュ(花粉症です)。

10時をすぎて、火葬してくださるところに問い合わせ、運良く受け入れてもらいました。日曜日は混み合うそうです。

小さい体が一時間ほどで骨になりました。
いっぱいあるね、骨。
細かいものも刷毛ですべて集め、壺に納めました。

ほんの数時間前まで温かかったのに。
命の灯火が消えて、姿形も無くなり、魂はどこかに行ってしまった。
皆さん「天国で見守ってくれますよ」とおっしゃいます。ありがとうございます。
どうにも気持ちのやり処が無くてツイートしましたら、たくさんの方からリアクションとリプライをいただきました。感謝しかない。

そんな駆け足であちらへ行かなくとも、ゆっくりしていけばいいのに……と思います。
ああでも、猫は足が速いから。そんなにかからず行けるよね、きっと。
室内飼いになってからは、全速力でどこかを駆け抜けることはおそらくありませんでした。

やっと思いっきり走れるね。
ごめんね。
ありがとう。
ごめんね。


【ペットの気持ちを占います】
【死んだペットの言葉を届けます】

占い界隈の端っこにいるわたしですが、こういったメニューにすごいな~と思いつつ、特に依頼をすることもないだろうと思ってたわけですよ。
もちろんわたし自身はできません。霊感ありません。


しかし。
言葉が通じないからこそ、亡くした今だからこそ、あなたは幸せだったのかと問いたくなりますし、わたしは決して良い飼い主ではなかったものですから、何かしらの言葉を伝え聞いて、赦されたい、救われたいと心底思います。
勝手ですね。分かっています。

おそらくペットから飼い主を責める言葉を聞いても、伝えはしないんじゃないかと思います。
いや、できればそうして欲しい。
夫は最大限、猫たちを愛していましたから、もし依頼する場合にはできれば夫を慰める言葉を聞きたい、伝えてほしいと思うわけですよ。


遺された二匹は理解しているのかいないのか、夫にまとわりついています。
また同じように見送らなければいけないと思うと、とても気が重い。
最期まで、できれば病気など無く一緒にいられたらと願うばかりです。

そしてすべてのペットが幸せでありますよう、心から祈ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?