見出し画像

将門首塚が新しくなったと聞いたので、行ってみたけど…

そんな話を耳にしたので、お昼休みに行ってみた。
結論から申し上げると、以前と全く変わらず。

少し気温が下がってきて「お昼のお散歩が出来た」ということにしておこう。

左手に見える低めのビル「大手町ビル」
竣工年月 1958年4月 地上9階地下3階
三菱地所はこのビルを建て替えないらしい
読売ビル前
箱根駅伝優勝校プレートは前回の記事(2021年6月)から2校増えた
ここまで来て「何も変わっていないのでは?」と
都旧跡 将門塚
ご興味ある方は拡大して
2年前と違うのは、女性の参拝者がいること
お参りしている
右の人は順番待ち
パワースポットを求めてなのか、平将門推しなのか…

神社では(何となく)お参りをすることはあっても、ここ『首塚』に来てもお参りをしたことはない。
信仰心は薄いけど、変に祟られたりしたら嫌でしょう?

リニューアルされる前の『首塚』の周りは木々もあり、それなりの雰囲気もあったのだが、今は「キレイさっぱり」という感じの外観。
下の記事、画像は10年以上前の撮影だと思う。


ついでに

丸善本店4階ギャラリーの記事が SmartNewsに転載
今月末まで開催中😊

note公式マガジン
SmartNews


MOH

この記事が参加している募集

この街がすき