見出し画像

車の訪問メンテナンスサービス

我が家にある電気自動車EVはいずれもベンチャー企業のものだからというのもあると思うけど、「モバイル(訪問)サービス」を受けることができます。車会社のサービスチームが家にきてくれていろいろやってくれるのです。

もちろんコロナ禍を経たからっていうのも大きいとは思うんですが・・・コロナ禍のときって、車をドライブウェイに出しておいて「モバイルサービスに来ましたー」って電話がきたらリモートで鍵を開けるか、玄関先で(無言で)カードキーを手渡して・・・って感じでした。

EVって普通のガソリン車よりメンテナンスは少ないんですが、タイヤローテーションやフィルター交換はやっぱりしないといけません。車の重量があるのでタイヤのローテーションは大切だし、エアコンフィルターは、ね、もうこれはやっとかないとね。

一昨日はうちの小さいセダンの「エアコンフィルター交換」に来てくれました。(なんか最近納豆くさい匂いがしてきたんで、いやぁ変えなきゃでしょ!になりました)「来ましたー」って電話があってから10分くらいで終了。めちゃ簡単。

で、昨日はトラックの方のタイヤローテーションのモバイルサービスに来てもらいました。ウチのトラック、3ヵ月でほぼ6000マイル走ってるんです(一万キロ弱、これってかなり乗ってる方です。。。)。

午後に来てもらうはずだったのだけれど、朝9時過ぎに電話がかかってきて「スケジュールは午後なんですが、今このエリアにいるのでもし良かったら今からうかがっても?」と。はいはい、早いのは大歓迎です。

五分後くらいにはサービスの人たちが来たので玄関先でカードキーを渡しました。となりで見ててもいいんだけど、仕事しにくいかなぁと思って子供部屋の窓から覗いてました 笑(自分の家だし自分たちの物なんだから、そんなことしなくていいんだよね、ほんと・・・)

ジャッキです。あの前の方に乗ってる、てっぺんにポチっとついてる水筒みたいなのが実は大事でして。バッテリーが下面にあるため、荷重できる場所は決まってるんです。これは各個人で準備しておくのも推奨されてるんですけど、ウチ持ってないし・・・ということで車会社のモバイルサービスにお願いした次第。この会社のサービスなら間違いなくこの特殊な道具、持ってますからね。
ジャッキの横に三角型の金属の板が・・・ジャッキアップした車を、この板二枚で支えるようです。
モバイルサービスのお二人が息のあった作業でぱっぱと仕事は進んでいきます。
あっという間にタイヤのローテーションです。
しっかりネジ?をとめて片側終了。つぎは向こう側の交換。

こういうオフロード仕様のトラックとか持ってるひとは自分たちでタイヤのローテーションや交換なんかもしちゃうらしいですが、いやいやいや、さすがにこれ私できない。
プロは20分もかからずこのローテーションを終えてカードキーを返してくれました。


ガソリン車は年に2回くらいオイル交換だタイヤのローテーションだなんだとサービスセンターに持ち込んでいましたが、EVにしてからサービスセンターに行ったのはセダン車もトラックも1回ずつだけです。他の大手自動車メーカーのEVがどのように小さな修理や部品交換をしてくれているのかは知らないのですが、私はこのモバイルサービスがかなり気に入ってます。私自身の予定が立てやすい(自宅にいなきゃいけないときは家事をしてればいい)し。このメンテナンスサービスの予約も、ケータイのアプリ(車の鍵にもなってる)からすぐできます。

時代はいろいろ変わっていきますね。モバイルサービスのみなさん、いつもありがとう。

サポート戴けるのはすっごくうれしいです。自分の「書くこと」を磨く励みにします。また、私からも他の素敵な作品へのサポートとして還元させてまいります。