見出し画像

やっぱり見たくなる、祇園祭の鉾

お久しぶりです、私は大阪人ですが、

京都の祇園祭が気になります。

今年もお祭り自体は開催されませんが、鉾の組み立ては

なされるそうです。嬉しいお話。

大阪人、天神祭りが一番だと信じていましたが、

←それしか見たことがない。

8年前、祇園祭を目にしてからガラッと世界観が変わりました。

祇園祭は京都の文化、歴史を知るお祭りでもあるのです。

京都で勤務していると、当然の様にお客さんからも

祇園祭のことについて聞かれます。

前祭、宵山、後祭・・・。

祭りの内容もそれによって変わってくるので、それも把握して

おかなくてはならず、周囲のスタッフさんに聞いて頭に

叩き込んでいたのを思い出します。

山鉾にもそれぞれ意味があるようで、外で販売されている粽(ちまき)

、どれでも買ったらいいというものではないらしいとな。


役行者山:疫病除け・交通安全 ・安産
鈴鹿山:盗難除け・安産
八幡山:夜泣き封じ・子供の健康・夫婦円満
黒主山:泥棒・悪事除け
浄妙山:勝運向上
鯉山:立身出世・開運・家内安全
霰天神山:雷除け、火災除け
占出山:安産
郭巨山:金運向上
孟宗山:親孝行
油天神山:学問成就
木賊山:迷子除け・再会
船鉾:安産
白楽天山:学問成就、招福除災
太子山:学問成就・知恵を授かる、身代わり
保昌山:縁結び
菊水鉾:不老長寿・商売繁盛
岩戸山:開運
山伏山:雷除け
芦刈山:縁結び・夫婦円満
綾傘鉾:安産・縁結び
四条傘鉾:招福厄除
大船鉾:安産
(布袋山:子孫繁栄・壽福増長)


近年は即売り切れになってしまう粽も多くて、やっと手に入れた

粽が現在の自分とは無縁の粽だったってこともありそうですね。

私も実際ありました。それでも、お祀りしてましたけど(⊙_⊙;)

画像1

2015年の山鉾です。

私のパソコンに残っていました。

これを職人さんの手で、数日間掛けて組み立てて

およそ1か月間、京都の街を彩ります。

完成後も良いけど、組みあがっていく様子が素晴らしい。

今年は見に行けないけれど、早くコロナが収束して

皆様が安心して見に行ける日が来ればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?