見出し画像

「そんな考えだからうつになるんだよ」


突然ですが、こんな事言われたことありませんか?

「そんな風に暗く考えてるからだめなんだよ」
「気にしすぎ。気にしなければいいんだよ」
「完璧主義だから疲れちゃうんだね」
みたいなの…

私は去年の夏までうつ病で精神病院の閉鎖病棟に入院していて、退院後一年半たって徐々に回復。少しずつ仕事をしながら生活しています。

自律神経のことを学んだり、体を動かしてみたり、病院の勉強会に参加したりしていて…

最近「認知行動療法について学ぼう」という機会がありました。

すごくざっくり、「自分自身の考え方や物事のとらえ方を知って、考え方を変えてみて、気持ちをラクにする方法を探そう」という感じ。

正直、最初これを聞いた時すこし身構えました。

「そんな考えしてるからうつになる」って何気ない日常で言われること、うつ病の人なら結構あるのではないでしょうか。

自分の根本を否定されているような、だからだめなんだと言われているような…

ただ、病院で話を聞いたら少し違いました。

別に今の認識、考え方を変えなくてもいいのです。

物のとらえ方がネガティブでダメだから直そう、ではなくて
同時に思いつく発想を増やそう、というものでした。

例えば、私はSNS運用をしているため、どうしても時々攻撃的なコメントが来ます。

「こういう人がうつになるんですね」
というコメントが来たとします。

私①「この投稿だめだったのかなあ…悲しい」

私②「うつ病が怖いって感じてる人なのかな?「自分とは関係ない病気だ」って無意識に線をひきたくなっちゃうのかも」

私③「知らんけど、身近にうつの人がいて関係性よくない、とかなのかな…知らんけど…」

私➃「こういうコメントする人が実は自分もうつ病、とかの展開も結構あるよな…」

この私①が本来の自分が持っていた感性で、私②~④が徐々にできてきた感性です。

私①だけの時悲しさ100%だったとしたら、私②~④が仲間に加わったことで悲しさが20%くらい。もはや気にならない、けど一応一瞬悲しかった、くらいに変わります。

自分の気持ちが楽になる考え方やとらえ方を集めて、自分の仲間に加える。
生活を積み重ねていけばこの仲間はどんどん増えて、いろんな選択肢を選べるようになる。

私が病院の勉強会で聞いた認知行動療法はそんなかんじのものでした。

もとの自分の感性を消す必要はないので、時によっては本来の自分がだめに思う感性が強い日もあります。
だから、大丈夫な日もあればすごく落ち込む日もある。

でも確実に生活が積み重なることで認知の仲間は増えていく。
だから落ち込んだり以前の調子に戻る日があっても良い。

そういう認識をプラスできた一日でした。





この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?