小学生起業家mocomoco

地球人としてSDGsの問題を「子どもでもできる!」を積み重ねて、地球活動を行っている小…

小学生起業家mocomoco

地球人としてSDGsの問題を「子どもでもできる!」を積み重ねて、地球活動を行っている小学生です。 私たち人間が生きているように、地球も生きているのです。 小さなことから始めてみよう!! 食べる事、作る事、おしゃれにコスメ大好きです!

最近の記事

すごく、言いたいのだけど。お金は手段であって、目的ではないと思うんです。目的になるから苦しむんだと思います。だから、それがあったらどうなあるのか?どうできるのか?そこの目標が重要だと思います。

    • 小学生起業家も「決断」には大きなエネルギーを使う。「正解」はないから自分を信じるだけ。何のためにこれをやっているのか?ひたすら問う。

      • 小学生起業家は大した事ないが、社会を知るのに丁度いい。 チャレンジするから課題が増え、やりたいからこそ始めたことよりも、雑務に追われるということを知った。社長は誰よりも頭を下げる仕事です。

        • 地球の未来がなければ私達はいない⑦

          SOZOW SDGs部は、部長会議で話し合いだけで終わるばかりでした。 これが行動をするための話し合いなのか?動かない理由作りの気にもなりました。 会議だけは頻繁に行いやったつもりの自分がいました。 そんな中、母が見かねたのでしょう。 「アースディに出店してみない??」と言ってきました。 やってみたい!!やってみたら、不安なこと、みんなの知りたい事がわかるかも!! 私ができるなら、私もできるかも!!という子が増えるかも!! 「私、やってみたい!!!」

        すごく、言いたいのだけど。お金は手段であって、目的ではないと思うんです。目的になるから苦しむんだと思います。だから、それがあったらどうなあるのか?どうできるのか?そこの目標が重要だと思います。

        • 小学生起業家も「決断」には大きなエネルギーを使う。「正解」はないから自分を信じるだけ。何のためにこれをやっているのか?ひたすら問う。

        • 小学生起業家は大した事ないが、社会を知るのに丁度いい。 チャレンジするから課題が増え、やりたいからこそ始めたことよりも、雑務に追われるということを知った。社長は誰よりも頭を下げる仕事です。

        • 地球の未来がなければ私達はいない⑦

          地球の未来がなければ私達はいない⑥

          プレゼンはスタッフのくじ引きにより最後に動画が流れました。 同い年ぐらいの子が「すごい!!」と褒めてくれたことに嬉しさと恥ずかしさがありました。 そこから入部希望者がドカン!と増えました。 やっったああああ!と思ったけど、オンライン上でどうやって部活を進めるのか?? 会社の様に役職なんかを作ってみたり、ロゴキャンペーンをやってみたり・・・しかし、行動したい私には「動くための会議」が上手くいっていない気がしたし、話がそれるとそれたままで話が進み、何を話しているのかわから

          地球の未来がなければ私達はいない⑥

          地球の未来がなければ私達はいない⑤

          仲間を集めるためにも、プレゼンの企画はもってこいなはず!! 1分間の動画に伝えたいことは ①廃油石鹸を売ったお金で寄付をする ②同じような思いを持ってる人と活動したい。 この2つだけ。 廃油に色を付けても、化学反応で1日経つと消える色もある。 沢山ある洗剤の中で「廃油石鹸」を選んでくれる人はいるのだろうか?? それでも「私のワクワク」を信じよう。

          地球の未来がなければ私達はいない⑤

          地球の未来がなければ私達の未来はない④

          今後、廃油石鹸を使うとして、もう少し安くできるといいな・・・ 可愛くもしたいし・・・・ 何より「リサイクル」できてることが嬉しい。 そんな時にこの活動が「SOZOW」の代表の耳に入ったみたいで・・・ 「SOZOWの中で絶対やりたい子もいるし、何より応援したい!こういうことを待っていた!!部活を立ち上げたらいいよ!!」と・・・確かに仲間が欲しい!学校じゃない仲間とオンライン上で主に活動するって想像ができないけど「やってみよう!」 「SOZOW SDGs 部」を立ち上げ

          地球の未来がなければ私達の未来はない④

          地球の未来がなければ私達はいない③

          前回の続きになります。 「やってみればいいじゃない!!応援するよ!!」 母と父は笑って受け入れてくれました。 そうと決まれば、廃油石鹸をどうやって作るかを調べることにしました。 廃油石鹸には苛性ソーダという劇薬を使うパターンと使わないパターンがあります。 私の夢が叶うとして、途上国の子ども達と作るとしたら安全なものがいい! 苛性ソーダを使わないもの・・・ これです!「まぜたら石鹸」で最初は作ってみます。 ​ これは・・・最高です!!子どもでもできます!!

          地球の未来がなければ私達はいない③

          地球の未来がなければ私達はいない②

          こんにちは。地球人もこもこです。 前回の続きになります。 廃油石鹸を作り始めた頃『SOZOW』で「e-education代表の三輪さん」がプロLIVEでお話をしてくれました。三輪さんはバングラデッシュの貧しい高校生の大学受験を映像を用いて支援しています。 バングラデッシュという国を初めて聞いたし、子どもが働いたり、街頭の下で勉強したり、本を読んだり・・・ ちょっと待って信じられない。えっ、そんな事が今の時代にあるの??というのが私の気持ちでした。 そして、今の日本が

          地球の未来がなければ私達はいない②

          地球の未来がなければ私達はいない①

          私が地球人として、SDGsを意識したのは『SOZOW』というオンラインテーマパークを利用してからです。 「子ども新聞で見つけたんだけど、面白いことをしてるよ。」と母が勧めてきたのです。 オンラインでデザインやマイクラ、起業家、お金について、色々な分野で活躍している人たちがLIVEでお話をしてくれたり、質問ができたりと学校では味わえない学び場です。 そこで私はデザインを学んでいます。パッケージについて学んで、デザインをして、ホームミッションをしました。でも、それで終わって

          地球の未来がなければ私達はいない①