見出し画像

【読書感想】「科学的に元気になる方法集めました」 堀田秀吾

読了日:2017/7/5

Amazonで購入する

この本は、「元気になれるアクション」を紹介したビジネス書です。特徴は2つあり、
1 脳科学・心理学など、国内外の最新の研究結果から明らかになった科学的に効果が証明されたノウハウであること。
2 ほとんどが30秒以内にできるティップスをまとめていることです。
たとえば、“動作に効果音(かけ声)を足すことで、効果や効率が増していく”“「ぼーっとする」ことで、むしろ脳は最大限に働きいいアイデアがわいてくる”など、全40の項目で紹介していく作品です。
「BOOK」データベースより

この本の概要

これまでの人生経験で、何をすれば元気になって、何をすれば元気がなくなるかはなんとなくわかってるつもりです。
でも、せっかくだからまとまった情報を得たい、
元気に暮らしたい、と思い購入しました。
あと、表紙がかわいいの(*≧з≦)


過去に読んだ書籍やテレビの情報などから知ってる事柄も多かったけど、「へぇぇぇ」って思うこともたくさんありました。

元気になる方法

いくつか、私が「ふむふむ」「そうだそうだ!」と思ったことを挙げてみます。

心理学や脳科学の世界では、人は「行動してから考える」というのが常識になりつつある。

そうでしょう、そうでしょう。
これは納得。
「ちゃんと考えてから動こう」とかいってるよりも、まずは動いてみる。動くことで想像を越えてわかることがたくさんあります。

中学生のころ、「素子は石橋を叩く前に渡る」と、先生から言われたことがありました。若干、否定的な意味が込められていたこともあって、若い頃はずっと自分の改善事項でした。でも、最近は「むしろ長所じゃないか」と思っています。
時代が私に追い付いた。
昔から合理的に動く女だったということです。

楽しいことがなくても笑顔を作るとストレスが軽減され、気分がよくなる

「アリーマイラブ」という海外ドラマが大好きでした。
ドラマのなかで、エレインという登場人物が、アリーに対して孤独を語るシーンがとても印象に残っています。
「「幸せ」って簡単よ。幸せそうにしてれば幸せだと皆に思われて、自分にもうつるの。「孤独」はそうはいかないけど…でも「幸せ」は簡単。」
この言葉、当時の私の心にかなり刺さりました。
楽しいから笑顔になるのはもちろんだけど、笑顔を作ることで楽しくもなる。やっぱりニコニコしてるのはすごく大事。
孤独はそうはいかないけど。

意識的に活動してるときより、ぼーっとしているときのほうが脳はエネルギーを使っており、その差は15倍にもなる。

これははじめて知りました。
マインドフルネスにも通じるけど、常にインプット・アウトプットしてるのではなく、ぼーっとしている時間も脳にはすごく大事なんだなぁ。
「スマホ断食」読んでも行動に移す気にならないけど、こういうのを知るとスマホを置いて「ボーッ」としたくなります。

・やけ酒はストレス解消にならない
・メスにフラれたオスのハエは、アルコールのエサを好んで食べる

ハエでさえもつらいことがあると酒におぼれる(笑)
だけど、実はやけ酒してもストレス解消にはならず、かえってイヤな記憶を強めてしまうらしいです。アルコールを常習するとイヤな記憶を消す能力が下がるんですって。
やけ酒、最近してないなぁ…。
ヤケになってないってことだから、ありがたいこと。20代はヤケ酒ばっかりでしたもんね。

・威張ってはいけない。
・人は本来他者に共感することができる生き物だけど、自分の権力を自覚すると、脳の仕組みによって、共感することができなくなり、相手の気持ちになって考えることができなくなる。

おそろしい。
権力を手にした途端、片方が偉そうになって距離ができてしまうという話はとても多いですよね。
本人が無自覚のうちにそうなってしまう部分もあると思います。
優れたリーダーの多くは共感力が高く、共感力が高いリーダーのもとにいる部下ほど成果をあげられます。リーダーは、権力によって無自覚に生じてしまう共感力の鈍化に抗い、意識して高い共感力を維持しなければならない、ということですね。
大変。

試験の前など緊張してるときに、不安なことを書き出すと、緊張が緩和される

何が不安なのか、心配なことはなにか、を紙でもスマホのメモ帳でもいいので書き出すと、それによって脳内のワーキングメモリが解放され、不安が減るんだそうです。
緊張しやすい人は試すといいね!

13ヶ月間、朝から晩まで言語以外の勉強をさせたグループと、アラビア語やロシア語などの外国語を勉強させたグループでは、言語を勉強したグループにのみ、海馬と大脳皮質の発達が見られた

これがこの本で一番の「なるほど!」でした。
言語を学ぶと脳が発達するんだそうです。
しかも一言語だけじゃなく多言語学習できればなおよし。
小学生の英語必修化で息子たちも英語勉強することになるし、うちの会社の社長も最近特訓して英会話できるようになったと記事になっていました。
私も言語、勉強しようかしら。


この他にもたくさん元気になる方法が書いているし、全部に実験とか裏付けがあるものなので、信頼性高いです。
自分最近元気がないな~と思う人や、しかめっ面な人は是非読んでみてください。

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?