見出し画像

移住するって事は、自分だけの事じゃない。

神戸から山梨に2年前に家族4人+猫で移住

今、感じるものを覚えておくため。尚且つ誰かの参考になればと思いnoteを始めました。ほぼ、備忘録です。




改装中の古民家


元々はカビだからの畳の間。荷物は散乱しており、室内は暗闇で何かが腐ったような臭いがしていた。古酒も各種あったけど、大体は温度管理が行き届かずコルクが落ちて飲めるような状況では無かった。


さて、今回の本題へ

山梨へ移住するって決めてから義父に伝えた。「人生を舐めている、そんなやつは1人で生きていけ!」と電話を切られたのが最後で1年間連絡とらずにいた。「やってみたい、やれば出来る」と言っていた俺。1年間の間に家族全員インフル、肺炎事件があったりしたけど義父に助けてもらう事なく過ぎた1年。心の中では「ほら出来るやろー」と思ってた俺。

けど、去年の年末から嫁が入院、1歳児とほぼ3歳児、俺。我が家の生活は回らなくなった義父にお世話になる事になった。分かった事がある。義父の想いは「俺を頼れ、助けてって言ったらいいんじゃないか」そういう事やったんやろなぁ。今では感謝の気持ちでいっぱいやなぁ。義父と衝突する事で嫁にもいっぱい迷惑をかけた、時間が経ったら気持ちを伝えようと思う。

若かったのか何なのか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?