見出し画像

我が家の調味料選手権 スパイス部門 一軍入りしたルーキーは京都の焼肉問屋いちよしの梅じお

食べることには熱量が半端ではない我が家には、調味料、特にスパイスがたくさんあります。この春の一軍選手たちは冒頭の写真です。左側からご紹介します。

「黒胡椒にんにく」            「ねぎ塩レモンガーリック」         (株式会社林檎の森)            がっつりとしたニンニクと黒胡椒の効いたパンチある風味と、爽やかなレモン香る優しいニンニク風味。ニンニク王国の青森空港で購入。疲れた時は多めにふりかけてスタミナをつけます。

「アウトドアスパイスほりにし」      (Orangeアウトドアショップ)        あまりにもメジャーなスパイスにしては巷に出回っていないので、お取り寄せ。原材料名の多さはピカ一の約20種類。それらがまとまっているのは奇跡的です。粉末醤油とミカンの果皮を乾燥させた陳皮(ちんぴ)が決め手となっているそうです。お肉によく合います。

デパートで出会ったバイキング西村さん監修の「バカまぶし 辛くないの」               (株式会社Quest Page)           クミンがふわっと香り、シナモンやグローブ、山椒等の食欲が増す風味豊かなスパイスで、さすがアウトドアを極める西村さん。ふりかけるだけで森の中で美味しくいただいているような雰囲気を味わえます。お肉、お魚どちらにも合います。こちらは辛いのも存在します。 

そして、この春新たに一軍入りしたのは   京都に出掛けたパパさんのお土産「梅じお」。   京都府京田辺市にある焼肉問屋いちよしさんが出しているもので、お店で牛タンと共にいただいてこれは旨い!と気に入り買って来ました。爽やかな梅の香りとしその風味は決して尖らずまるみがあり、甘味も感じます。鶏ささ身、豚カツ、白ご飯、焼き肉等何にでも合います。常に食卓に鎮座するくらい皆のお気に入りです。早速無くなる前にお取り寄せしました。

画像1

食いしん坊アンテナのセンス抜群なパパさんがスカウトする選手は、いずれも大活躍しています。外れがないのは凄いです。私はついつい有名どころ出身の評判の選手を指名しがちです。

我が家の一軍選手に新人が加入したら、またご紹介しますね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?