見出し画像

順天堂大学病院で1歳の鼠径ヘルニア手術

約1歳の子供が、鼠径ヘルニア手術した時のメモです。
コロナの影響が色々あったので、参考になれば。

経緯

保育園の医師診察にて指摘あり。
かかりつけの医者で早めにみてもらったところ手術したほうが良いでしょうということで、小児外科がこの病院にはなかったので、順天堂大学を紹介された。

初回診療、術前検査

 小児科
  身長体重測る、診察
   手術説明(術式を従来法かLPEC法どちらにするか決めてほしいと言われる)
   手術日決定。(2ヶ月後ぐらい)
 他の科
  レントゲン、血を取る

別日(初回診療から1週間後) 術前外来

 入院説明、麻酔の説明
 4階 手術説明(術式どちらにするか答える)

入院前

14日前から検温し、記録シートに記載

入院日(入院1日目 手術前日)

荷物多すぎるので、ベビーカー+抱っこ紐でタクシーで行く。
小児科へ行き診察券を出す→身長体重を測る
医師の診察(胸の音を聞くのと、喉を確認。体調が悪くないか確認)
書類をもらって、入院受付へ
入院受付(診察券、保険証、医療証、入院申込書を提示)
病棟へ

病棟メモ

 - お風呂は予約制。子供と大人は別々にはいる。(転倒事故があったらしい)11ヶ月のうちの子は沐浴室を予約してくれてた。(昼2時)大人は20分制で予約する。
 - 四人部屋でみんな母同伴(女の人しか同伴不可)
 - 同じ部屋の人は、同じ鼠径ヘルニアの人だった。(4人部屋に3組入ってた)
 - コインランドリーが小児外科の病棟にある。2台、洗濯量は3キロ目安、洗濯〜乾燥コース(300円)と乾燥のみコース(100円)が選べる。朝8時〜夜8時まで利用可能(夜中だめなの、、)
 - 両替機がない。
 - テレビカードは1000円のみ。ランドリーにも使える。
 - プレイルームは広そうなのがあるが、コロナの影響で入院2週間以上の患者しか利用不可。そして病室ごとの1時間単位制
 - 付添食は結構美味しいと思う
 - 付添用のベッドは1日770円(税込)で貸してくれる。何も言わなくても貸してくれるので、要らない場合は言わないといけないかも。
 - コンビニは夜21時〜7時の間に行ってきてほしいといわれる。(コロナ対策中のため)
 - ご飯の時間は、8時、12時、18時
 - 電話は、プレイルーム横の談話室?で可能。
 - 付添食がいるかどうか、お風呂を使うかどうかはチェックシートを渡されるので書くと、それをチェックして精算となる。チェックシートをつい左から書いてしまったら、日付の数字に書くのが正解で付添食でなかった問題があったので、看護師さんに書いたら口頭で確認するのが良いと思う。
 - 付添人、面会の人も検温する。付添は毎日朝夕2回

持ち物メモ

- 子供のお風呂入る用のバスタオル、フェイスタオルは貸してくれる。大人は自分のを持っていく。
- 前開きの服は、手術時のみ必要。レンタルもある。その時肌着は着ない。
- ミルク持参は、基本はなし。(どうしてもの場合は相談で、看護師さんにお湯や水をもらう必要あり)
- 手術日は固形物は食べれないので、ゼリー、プリン、ヨーグルトを買っておく必要がある。2つほどあると安心。
- 両替機はないので、コインランドリー使う場合は100円玉を多めに持っていくとよい。テレビカードは1000円札のみ利用可。

手術日(入院2日目)

- 手術の順番により時間はかわる
- 手術前8時間半前から、摂取できるのは水やお茶のみになる。
- 手術2時間半前から、摂取不可に。
- 手術の時間の15分ぐらい前に病室に看護師さんが来て、子供を抱っこしてナースステーションへ。その後、手術関連の同意書などを最終チェックし、問題なければここで子供を看護師さんに預ける。
- 手術が終わるまで、病室で待つ。
- 手術時間から2時間半頃に病室に子供が帰ってきた。
- 子供は意識あるが、麻酔がまだきいていて少し朦朧としていた。
- 病室に戻ってから3時間後ぐらいに、水を50cc飲んで問題ないか様子をみる。問題なければ水分はその後🆗
- その後🆗がでたら、ゼリーやプリン、ヨーグルトなどの摂取が可能
- 夜ご飯はでない。
- ミルクは飲んで🆗

退院(入院3日目)

- 朝ごはんから通常食が食べれるようになる。
- 10時頃 回診がきて最終診察。🆗なら退院ができる。
- 会計が病室にくるので、荷物をもって会計にいくか、会計してから荷物を持っていくか選べる。
- 病室を出るときは、忘れ物がないよう看護師さんが最終チェックをしてくれる。
- 会計は、B棟になるので、2階の上空通路を通ってB棟に行き、それからエレベーターでB棟1階にいく。
- 会計は、窓口でもできるが、自動精算機があるので使うと早い。

退院後

- 退院初日のお風呂で子供がお腹のテープを剥がしてしまった。(子供2人入れてたら長く入りすぎてしまった)
- 血が出てきてしまったので、ガーゼをのせてテープでとめた。(たまたま医療用があった)
- 次の日は、お風呂時間を短くし、ガーゼなしでも大丈夫だった。
- 一週間経つと、問題なくなったようにみえる。

退院後の診察

- 退院して1週間と少ししたら再診察(入院中に日付時間はきまった)
- 普通に1階で受付し、4階小児科へ行き診察。
- この次の診察は1ヶ月後となる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?