マガジンのカバー画像

【連載】魔の木曜日

60
木曜日が辛いのでポイントを換算する連載。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

【木曜日】 しばいてベビーカー散歩

【木曜日】 しばいてベビーカー散歩

突然ですが、あなたはマルチタスカーですか。それともシングルタスカーですか。私はマルチタスカーです。受験勉強も、ひとつの教科だけをずーっとやることができなくて、国語数ページやって、数学数ページやって…と、ぐるぐる回しながらこなしていました。すると必然的に多くなるのが荷物で、出先なんかで教科書一つで身軽に勉強出来る人がかっこよく羨ましく見えたものでした。ちなみに夫はそういうタイプです。

さて次は、食

もっとみる
【木曜日】 おいかぜトマト

【木曜日】 おいかぜトマト

先週はPMSで寒気が止まらずガタガタ震えておったのですが、今週は一転、火照りに火照ってます。しかもこの陽気。暑い。秋の日差しってこんなに暑いもんだっけ。寒い寒いとユニクロの超極暖インナー着てうっかりベランダに出たら、茹でダコになりました。

しかししかし、そんな盛大な前振りをしておいて、まだ来ない生理。今週は明日が夫の仕事休みなので、今日を終えれば4連休というパラダイス。

生理さんよぉ!
こっち

もっとみる
【木曜日】 サンクコストがサンクしてくれない

【木曜日】 サンクコストがサンクしてくれない

先日ホンマでっかで、「一度ポイントカードを作らないと決めたら、途中で作ることが出来ない。失ったそれまでを振り返ることができない」と主張する、かまいたち山内さんに対して、門倉先生が言ってたんですよ。

「サンクコスト(埋没費用)の呪いにかかっている」

と。どうしても戻ってこないお金(サンクコスト)のことは、一切考えずに行動するのが経済学的には良いとされている。サンクコストを気にしていたら、株式投資

もっとみる
【木曜日】 炭治郎、こんちんわん

【木曜日】 炭治郎、こんちんわん

言葉を覚えはじめたうちの娘はよく、単語を言いやすいようにクッションとなる発音をくっつける。ピンクは「ぴんくん」だし、ジャンプは「ジャンプン」。そしてなぜか、おいしい! は「おいしいねこ!」。

そしてどうやら好きな発音というものがあるらしい。「どんぐりころころ」の歌で一番好きなフレーズは「恋しいと」の部分で、挿絵の色んな部分を指差しては、「こいしいと!」を連発している。

きっと、名詞的な何かだと

もっとみる