見出し画像

028 収入の20パーセントを貯金する

子どもの頃から、貯金は割と好きな方でした。
小学生のときに初めて作ってもらった郵貯の通帳に、お年玉やお駄賃を貯めて、増えていくのが楽しみでした。結局いくら貯めたのかは覚えていませんが、その時に得た感情は今でも覚えています。

就職して、初めて自分のお給料で生活をするとなった時、初めてやりくりを覚えて、少しでも貯金ができるといいなと思い、貯蓄用の通帳を作りました。
それから、貯蓄もいろいろな種類があることを知り、投資というものも知り、保険や年金のことも学びました。知らないで損することもあると思うと、その道の専門家(ファイナンシャルプランナー)はとても大切な存在に思えます。

収入の20パーセント、まず10パーセントから始めると書いてありますが、自分のできる範囲、楽しめる範囲から始めることが長続きするコツだと思います。
今は、いろいろなポイントもあります。ポイ活という言葉も生まれています。自分の周りにあるちょっと意識するとお得なものを楽しみながら手に入れていくと、お金だけではない豊かさも手に入ると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?