見出し画像

暗めだけど、心の中を書き留めておく

こんな夜中に考えることだから、ちょっとだけ暗い。明日になってもこんな気持ちなのか、はたまた気持ちがグルッと回転しているのかはわからないけれど。いずれにしても、自分のために、書き留めておこうと思う。

出先からの帰り道、夜道を歩きながら、いろんなことをぐるぐると考えていた。

そう。

今、完全に、自分を見失っている。

傷つくのが怖くて人に会うのが嫌になっている。嫌というより、怖い、のほうが的確かな。
私が勝手に傷ついたりしてるだけなのに。
誰も悪くはないのに。

仕事を辞めてからひと段落つき始めて、
全体的にやる気のメーターがぐんぐん落ち、

下手したらブレーカーが落ちそうな心。


エネルギーがないせいで、
人と会っても話も弾ませられないし、
なんだか前ほど楽しくないし、
こんなんだったっけ、
人との接し方がわからなくなっている。

人にぶつかっていくような、勢い!みたいなのが、こないだまではあったのにな。

こんな風に、基本的に人に会いたくないと言っておきながら、でも不思議とその中でも連絡したいと思う人はいる。


自分のことを否定しないことを知っている相手。私のことを嫌いになることはないんじゃないかなと自分勝手に予想している相手(いやほんと自分勝手!笑)。これまでに、人のことを悪く言うのを見たことがない人(そんな人なら私のことも悪くは言わないだろう)。


でもなんか保守的すぎてつまんないよね。少し前まで、いろんな友だちのいろんな話を聞くのが楽しかったのに。自ら鎖国しにかかっているやん。

そもそも、悪い所や弱い所のない人間なんていない。そんなのも含めて、まるっと理解してくれている友だちをちゃんと大事にしたいのに。

私の直すべき所を指摘してくれる人こそ、私のことを想ってくれている人だったりするのに。

それは否定じゃない。なんで全部を否定と取るのか。なにを怖がっているのか。

自分の悩みが何なのか、
根底がどこに存在しているのか、
もうぐじゃぐじゃでよくわからなくて。

そういえば最近、
「みんなのなやみ」という重松清さんの
本を手に取り、一気に読んだ。(とてもよかったので、これについてもまたnoteに書いてみたい)

まだ悩みのタネの部分を見つけることは
できていない。
たくさんの葉っぱを押しのけるので精一杯で、地中に眠る、たったひとつのタネまでたどり着けずにいる。

それでも。

いつかはタネを知ってる日が訪れるし、
花だって咲かせられる。

そういう日が来ることは知っている。

だから、生い茂る葉っぱにもがいている今の気持ち、忘れないようにメモしておこう。

経験したことには、必ず、なにかしらの学びがついてくるから。今すぐにはわからなくても、きっと何かの役に立てられる気づきに、この先、ちゃんと出会いたい。


待ってろよー!



読んでくれてありがとう♡