自分の中のぼんやりした考えや気持ちを、言葉に表すこと

言語化で終わらないことのススメの中で3つの大切ことをお伝えしました。

その中の一つについて説明します。

自分の中のぼんやりした考えや気持ちを、言葉に表すこと

とても良いことなのだけど、なかなか周りの人が分かってくれないという経験ありませんか?

なぜそのような事が起こるのかというと、周りの人にその良いことが伝わっていないからです。

伝わらないのはなぜか?

それは良いことと思っている事が言葉にできていないからです。

なぜなら、人は考えをテレパシーで伝えることはできません。

しかし、意外と自分の考えが人に伝わっていると思い込んでしまいます。

なので、自分の頭の中で考えていることを言葉に表す事は大切なのです。

もし記事を読んで、あなたの中で何かが変わったらその分だけサポートしてください。地域のため、教育のための場を作るために使います。