見出し画像

🇦🇺留学|一人暮らしって、こういうこと。

一人暮らしっていうのは、自由っていうこと。

何時に寝てもいいし、何を食べてもいいし、自分の好きなように時間を過ごせる。

親と離れて暮らすっていうのは、自分でなんでも選べるっていうこと。

友達と何時まで遊ぶか、何を買うか、選択するのは自分だ。

でも、それをひっくり返して言ってみると、一人暮らしの本当の意味が見えてくる。

一人暮らしっていうのは、自分で自分を世話しなきゃいけないっていうこと。

何時に寝ても誰も何も言わないけど、

朝に「ももちゃん~そろそろ起きな~」っていう声はない。自分で生活リズムを整えて、朝きちんと自分で起きれるようにしないといけない。

何を食べてもいいけど、

夜に「ももちゃん~ご飯できたよ~」っていう声はない。自分で買い出しから料理からお皿洗いまで、1人でやらなきゃいけない。

自分の好きなように時間を過ごせるけど、やりたい事とやらなきゃいけない事を書き出して整理して、行動に移さないといけないのは自分。「好きなように」はだらだらと時間を潰すって意味じゃない。

親と離れて暮らすっていうのは、自分で全部の責任を負わなきゃいけないっていうこと。

何にお金を使うか自分で選べるけど、持ってるお金は有限。自分で計算して、お金のやりくりをしっかり考えなきゃいけない。「好きなように」は欲しいと思ったものを買うって意味じゃない。しっかりと考えて、必要なものにはちゃんとお金を使うけど必要以上には使わない。

自由って思ってたよりずっと難しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?