ももんか『読んでもらえるnote術』/桃尾静

たくさんの人に記事を届ける秘訣を書籍・講座で伝えています|Kindle23部門1位ベス…

ももんか『読んでもらえるnote術』/桃尾静

たくさんの人に記事を届ける秘訣を書籍・講座で伝えています|Kindle23部門1位ベストセラー |NHKカルチャーnote講座講師|Amazonアソシエイト参加中|本来のコンテンツは『街歩きプラン』・神社お寺好きトラベルライター|サイトマップはプロフィールに♪

マガジン

  • 街歩き

    「歩数少なめ・休憩多め」のラクチン街歩き。お友達とのおしゃべりついでのおでかけにぴったりです。すてきな神社お寺や美術館+食事・甘味処のワクワクを探し求めています。

  • note分析

    大好きなnoteに関する思い・投稿に関するノウハウをまとめています。

  • 書籍・講座のご紹介ありがとうございました。

    ご紹介いただいた書籍・講座・記事をまとめています。 ※見逃してるものがあればお知らせくださいね。

  • 神社・お寺クイズ

    どこの神社・お寺か当てましょう〜のクイズです。 ヒントと写真を参考にしてくださいね♪ 神社仏閣好きな方、暇つぶしにぜひ。全問正解をめざしてどうぞ! 答えはハッシュタグに設定しています。お好みの場所はそのまま他の記事に飛んで詳しくチェックしましょう。

  • 『読んでもらえるnote術』講座参加者マガジン

    『読んでもらえるnote術』講座にご参加いただいた方の記事をまとめています。楽しく交流しましょうね♪ <<3月24日NHKカルチャー様主催オンライン講座>>

最近の記事

  • 固定された記事

Kindle出版のご報告『読んでもらえるnote術』

この度、電子書籍を発売いたしました!!! 『読んでもらえるnote術 大切な最初の1か月の取り組み方』 おかげさまで「新着ランキング20部門 1位」「売れ筋ランキング3部門1位」を得ることができました。 2024/4/5現在 ベストセラーになっており、レビュー数107 ★4.3 とご好評いただいています。 ※ 2023/11~ KDPオールスターボーナス対象 ※ 2024/3 NHKカルチャー様にてオンライン講座を実施 価格:390円  Kindle Unl

    • 【どこの神社でしょうか?】 神奈川県鎌倉市にある明治天皇の勅命によって創建された神社。後醍醐天皇の皇子大塔宮護良親王を祀っており、兜の中にいれて出陣したという「獅子頭守」が手水いっぱいに飾られています。白地に赤の配色の鳥居が印象的です。 答えはハッシュタグに♪

      • 鎌倉で神社仏閣めぐりをしてきました! 報国寺→浄妙寺→杉本寺→覚園寺→鎌倉宮と、割と静かなエリアをシトシト雨の中お参り。「大人の鎌倉」を感じます~♪ おしゃべりとおいしいご飯でさらに最高のひと時。 楽しかったなぁ……今から記事を書きます!

        • 【どこの神社でしょうか?】 京都府長岡京市にある神社。樹齢150年以上のキリシマツツジは4月中旬~下旬頃が見頃で、約70mの中堤が真紅の回廊になります。天満宮の前庭として社観を高める八条ヶ池には水上橋が整備されており、夏祭り時は約200個の燈籠が並びます。 答えはハッシュタグに♪

        • 固定された記事

        Kindle出版のご報告『読んでもらえるnote術』

        • 【どこの神社でしょうか?】 神奈川県鎌倉市にある明治天皇の勅命によって創建された神社。後醍醐天皇の皇子大塔宮護良親王を祀っており、兜の中にいれて出陣したという「獅子頭守」が手水いっぱいに飾られています。白地に赤の配色の鳥居が印象的です。 答えはハッシュタグに♪

        • 鎌倉で神社仏閣めぐりをしてきました! 報国寺→浄妙寺→杉本寺→覚園寺→鎌倉宮と、割と静かなエリアをシトシト雨の中お参り。「大人の鎌倉」を感じます~♪ おしゃべりとおいしいご飯でさらに最高のひと時。 楽しかったなぁ……今から記事を書きます!

        • 【どこの神社でしょうか?】 京都府長岡京市にある神社。樹齢150年以上のキリシマツツジは4月中旬~下旬頃が見頃で、約70mの中堤が真紅の回廊になります。天満宮の前庭として社観を高める八条ヶ池には水上橋が整備されており、夏祭り時は約200個の燈籠が並びます。 答えはハッシュタグに♪

        マガジン

        • 街歩き
          11本
        • note分析
          4本
        • 書籍・講座のご紹介ありがとうございました。
          26本
        • 神社・お寺クイズ
          215本
        • 『読んでもらえるnote術』講座参加者マガジン
          15本
        • ライターのお仕事 など……
          12本

        記事

          【どこの神社でしょうか?】 鹿児島県鹿屋市にある神社。幻想的なガラスの鳥居と朱色の千本鳥居があるフォトジェニックなスポット。境内はおみくじが入っていた小さなキツネでいっぱいです。「えんむすびの大石」には隠れハートが……なでながら祈願してくださいね。 答えはハッシュタグに♪

          【どこの神社でしょうか?】 鹿児島県鹿屋市にある神社。幻想的なガラスの鳥居と朱色の千本鳥居があるフォトジェニックなスポット。境内はおみくじが入っていた小さなキツネでいっぱいです。「えんむすびの大石」には隠れハートが……なでながら祈願してくださいね。 答えはハッシュタグに♪

          【どこの神社でしょうか?】 大阪市阿倍野区に鎮座する陰陽師・○○○○を祀る神社。鳥居の横には「誕生伝承地」の石碑や、霊力を持つ動物であり母親と云われた白狐の銅像があります。占いの神様としても信仰されており、日替わりの占いコーナーが実施されているそうです。 答えはハッシュタグに♪

          【どこの神社でしょうか?】 大阪市阿倍野区に鎮座する陰陽師・○○○○を祀る神社。鳥居の横には「誕生伝承地」の石碑や、霊力を持つ動物であり母親と云われた白狐の銅像があります。占いの神様としても信仰されており、日替わりの占いコーナーが実施されているそうです。 答えはハッシュタグに♪

          【どこの神社でしょうか?】 山口県下関市にある神社。壇ノ浦の戦いにおいて入水した安徳天皇が祀られています。竜宮城をイメージして建立された朱色の水天門が有名。また、前身である「阿弥陀寺」は小泉八雲の怪談に登場する「耳なし芳一」の舞台です。 答えはハッシュタグに♪

          【どこの神社でしょうか?】 山口県下関市にある神社。壇ノ浦の戦いにおいて入水した安徳天皇が祀られています。竜宮城をイメージして建立された朱色の水天門が有名。また、前身である「阿弥陀寺」は小泉八雲の怪談に登場する「耳なし芳一」の舞台です。 答えはハッシュタグに♪

          【どこの神社でしょうか?】 岡山県瀬戸内市にある神社。瀬戸内の海岸からはじまる参道は、うっそうと繁る原生林に囲まれており、まるでトトロの森のような世界観です。途中の展望台からは日本のエーゲ海とよばれる海を一望でき、4月はツツジとの共演が楽しめます。 答えはハッシュタグに♪

          【どこの神社でしょうか?】 岡山県瀬戸内市にある神社。瀬戸内の海岸からはじまる参道は、うっそうと繁る原生林に囲まれており、まるでトトロの森のような世界観です。途中の展望台からは日本のエーゲ海とよばれる海を一望でき、4月はツツジとの共演が楽しめます。 答えはハッシュタグに♪

          【どこのお寺でしょうか?】 広島県福山市にある臨済宗の寺院。毛利輝元が建立した観音堂は、瀬戸内海に面する阿伏兎岬の断崖絶壁に建っています。その絵巻物のような姿は歌川広重の浮世絵・志賀直哉の「暗夜行路」にも登場。航海の安全や子授け・安産の観音様です。 答えはハッシュタグに♪

          【どこのお寺でしょうか?】 広島県福山市にある臨済宗の寺院。毛利輝元が建立した観音堂は、瀬戸内海に面する阿伏兎岬の断崖絶壁に建っています。その絵巻物のような姿は歌川広重の浮世絵・志賀直哉の「暗夜行路」にも登場。航海の安全や子授け・安産の観音様です。 答えはハッシュタグに♪

          【どこのお寺でしょうか?】 兵庫県丹波市にある天台宗の寺院。数百尾の錦鯉が泳ぐ広大な心字池には、人間の世界と仏の世界を結ぶとされる太鼓橋が架かります。包み込むような巨大な紫のベールとなる「九尺藤」が有名。4月中旬から5月中旬が見頃です。 答えはハッシュタグに♪

          【どこのお寺でしょうか?】 兵庫県丹波市にある天台宗の寺院。数百尾の錦鯉が泳ぐ広大な心字池には、人間の世界と仏の世界を結ぶとされる太鼓橋が架かります。包み込むような巨大な紫のベールとなる「九尺藤」が有名。4月中旬から5月中旬が見頃です。 答えはハッシュタグに♪

          【どこの神社でしょうか?】 山梨県甲府市にある金峰山を御神体とした神社。薄黄色の「鬱金の櫻」は金の成る木として崇められており、この桜を拝み水晶のお守りをうけると一生涯金運と厄難解除のご利益があるそう。「日本一の渓谷美」を誇る昇仙峡にあるのも魅力です。 答えはハッシュタグに♪

          【どこの神社でしょうか?】 山梨県甲府市にある金峰山を御神体とした神社。薄黄色の「鬱金の櫻」は金の成る木として崇められており、この桜を拝み水晶のお守りをうけると一生涯金運と厄難解除のご利益があるそう。「日本一の渓谷美」を誇る昇仙峡にあるのも魅力です。 答えはハッシュタグに♪

          7分ドライブー東京ドイツ村をぐるぐる ~空と緑と花の癒し・パターゴルフ勝負~

          桜が遅くてなかなか春を感じなかった今年。 朝起きると真っ青な春の空! 花粉も落ち着いたので出発です。 パソコンとのにらめっこで目が疲れていたので、緑多き広々とした所に行きたい……向かいました『東京ドイツ村』。 渋滞してなければ1時間半で着く。急がなくちゃ。 花と緑のテーマパーク『ドイツ村』アクアラインで足止めをくらうこともなくスムーズに到着しました。 早めの出発して正解です。 恐竜もお出迎え。男の子が喜びそう。 花を愛でる楽しみにしていたのはお花。 ピークまで後一歩

          7分ドライブー東京ドイツ村をぐるぐる ~空と緑と花の癒し・パターゴルフ勝負~

          東京ドイツ村で「春のおでかけ」を満喫してきました。 緑の中でお昼寝し、お花と動物に癒され、パターゴルフで軽く汗を流して大満喫♪ すっかりリフレッシュです。明日記事にします! https://t-doitsumura.co.jp/

          東京ドイツ村で「春のおでかけ」を満喫してきました。 緑の中でお昼寝し、お花と動物に癒され、パターゴルフで軽く汗を流して大満喫♪ すっかりリフレッシュです。明日記事にします! https://t-doitsumura.co.jp/

          『總持寺』 神奈川県横浜市にある曹洞宗の中心となる仏教寺院。もともと石川県にありましたが、焼失をきっかけに明治時代に移転しました。鶴見駅から5分と便利のよい立地ですが、約15万坪と広大で静かな緑の多き場所です。石原裕次郎さん・アントニオ猪木さんのお墓があることでも有名です。

          『總持寺』 神奈川県横浜市にある曹洞宗の中心となる仏教寺院。もともと石川県にありましたが、焼失をきっかけに明治時代に移転しました。鶴見駅から5分と便利のよい立地ですが、約15万坪と広大で静かな緑の多き場所です。石原裕次郎さん・アントニオ猪木さんのお墓があることでも有名です。

          【どこの神社でしょうか?】 石川県金沢市にある加賀藩初代藩主・前田利家公と正室お松の方を祀る神社。国の重要文化財「神門」は最上階にステンドグラスがはめこまれており、夜は幻想的な光で包まれます。近江町市場や金沢城にも近いので、観光ついでに立ち寄れます。 答えはハッシュタグに♪

          【どこの神社でしょうか?】 石川県金沢市にある加賀藩初代藩主・前田利家公と正室お松の方を祀る神社。国の重要文化財「神門」は最上階にステンドグラスがはめこまれており、夜は幻想的な光で包まれます。近江町市場や金沢城にも近いので、観光ついでに立ち寄れます。 答えはハッシュタグに♪

          『読んでもらえるnote術』分析に関する記事が増えてきたので、マガジンにまとめました! https://note.com/momonca/m/m7a3a86f58147 あわせてサイトマップも更新。過去記事もぜひチェックしてくださいね🔎「街歩き」記事も読んでほしい♪ https://note.com/momonca/n/nd41d7e05baa6

          『読んでもらえるnote術』分析に関する記事が増えてきたので、マガジンにまとめました! https://note.com/momonca/m/m7a3a86f58147 あわせてサイトマップも更新。過去記事もぜひチェックしてくださいね🔎「街歩き」記事も読んでほしい♪ https://note.com/momonca/n/nd41d7e05baa6