ICECREAM

日々の行き場の無い文章 トマトスパゲティとクラムチャウダーが好き

ICECREAM

日々の行き場の無い文章 トマトスパゲティとクラムチャウダーが好き

最近の記事

としまにっき④モヤモヤ

仕事のもやもやが続いているけれど、ゆっくり考えたらなんとなくわかってきた。 瞬発力はないけど、ゆっくり考えればわかることが多い。 うまくいないことが多いけど、文章を書く時間を増やしたい!ポメラほしい!となって、ポメラを注文した。楽しみ〜〜 読んだ本のことや みた映画やドラマのことも書きたいなーー 楽しみ〜〜

    • としまにっき③絶賛不調中

      体調不良が続いていて、頭もぼーっとする。 お酒も飲めないし、好きなことやるにも体力いるのよね。 休むが一番。仕事も休みたいわ。

      • としまにっき②自分をいたわる

        私は自分に厳しくすること、我慢してしまいがちであるが、自分を労ることは苦手。 つい自分がやってしまえば解決すると、なってしまう…がこれは積み重なると危険ということが最近わかってきた…。 なぜそんな性格なのか、なぜ我慢してしまうのか…真面目に考えてしまうのも…あまりいいことではないような。 考えすぎずにいこーーと少しでもできればいいね、まる。 体調が悪いのもあってメンタルもつらい。 そういうときもあるよね。

        • としまにっき①

          年増とはアラフォーくらいのこと? 最近体調が良くなく、自律神経とかストレスとかが原因になりそうな症状ばかり もう仕事を考えたほうが良いのか はやまらないほうが良いのか でも若い頃には考えられないような人をすきになったり、好きなこと、趣味がふえたり 生きていて楽しいこともたくさんあるのだ ということを若い自分に教えてあげたいとかいうともっと年上の人にまだまだねと言われそう

        としまにっき④モヤモヤ

          楽しみな旅

          もう少ししたら恋人と旅行へいくことになっている。 旅がすごく好きで色々な場所へ行ったけど、今回は思い出に残りそうな、行く前からとても楽しみな予定。 旅は行くまでのどきどきが楽しいのかもしれない。 恋人と一緒なら、旅の最中も、帰ってきた後も楽しいのだろう。 なんとなく旅は大きいイベントで、行った前後で自分が変わるような、知らなかった世界を知った後の自分は前と違うような、そういう気持ちの一区切り感も良いのかもしれない。 ただただ今回の旅の物語を楽しみたい

          楽しみな旅

          ちょっと思い出しただけ という映画をみた

          松居大吾監督の映画。 主演2人もとてもよく。 誕生日 一緒にみた映画 ケーキ 水族館 タクシー ダンス 一緒にする体操… すごーく素敵なシーンがたくさん。素敵なふたりを撮る為の、脚本も撮影もこだわりをとても感じた。 魅力的な恋人同士だった〜

          ちょっと思い出しただけ という映画をみた

          恋人と会いたすぎて… そんな会いたい人がいるのもしあわせかも…

          恋人と会いたすぎて… そんな会いたい人がいるのもしあわせかも…

          好きと伝え続けること

          恋人と会っているときも会っていない時も 好きだよ 大好きだよ とお互い伝え続けている それがお互いにとって大切なこと 大切だから伝え続ける 一緒の時間を何より大切にしているし LINEも電話もとにかく好きだと言いたい 好きな人に好きだ会いたいと言えることがとても幸せなことだと忘れないようにしたい

          好きと伝え続けること

          恋人をすごく好きとなったときに どうしたら伝えられるのか…

          恋人をすごく好きとなったときに どうしたら伝えられるのか…

          大切な時間

          恋人とゆっくり会う時間があり 行きたかった街のカフェにいったり お酒を飲んだりしながら目を合わせてたくさん話をして 駅までの道を歩いたり手をつないだり話ながら街を探索したり 隣ですごすだけで楽しいとか 目を見つめるだけで幸せとかそんな時間だった。 日々はお互いに仕事に忙しく過ごしていて やりたいこともたくさんあるタイプ。 また忙しい日常を過ごしたらゆっくり恋人と過ごせるようにまた頑張ろう。 2人の関係をゆっくり作って行けたら良いのかな。考えすぎずでも考えて…というところは

          大切な時間

          2月

          しばらく文章を書いていなかったら2月もなかばになっている。 仕事が忙しいのはいつも、疲れているのもいつも。 好きな人と会話をしたり、電話をするのが、楽しみであり、日常のような非日常のような。 旅行に行く予定もあるから、旅行中は仕事のことは忘れるようにしよう。 日常を思い返すと、好きな人との会話が私の生活を救っているような部分がある。 他愛の無い会話で良い。そしてそのままの自分でいられるのは、考え方が似ているからであるだろうか。 好きな人だから嫌われたくなくて、気をつかう、気

          2023年1月

          年が明けて 何も変わっていないはずなのに、なんだか違う気がする。良い意味で。 日々の積み重ねを節目の日にふりかえって、気持ちの整理がつくこともあるのかもしれない。 今日は初詣にいったり、温泉にいったり、ゆっくりしたお正月のお休みといったかんじ。 柚木麻子さんの とりあえずお湯わかせ というエッセイが共感しかない… 子育てや夫婦関係など、超個人的な問題と思っても、社会的なことと繋がっていることも多くあるから…。個を責めすぎず生きて少しずつ、社会が良くなるといいのでしょう。そ

          2023年1月

          ダイアリー

          今日一日のたくさんの出来事も 過去も現在も未来もつながっているが クリスマス、年末年始と区切りになりそうなイベントが続く 最近は映画もみるけれど、あらためて言葉、文章、語学の素晴らしさ、楽しさを感じることが多い。 自分でも文章を残すことができるようにダイアリーを買ってきた日。きれいなブルー。 忙しそうな恋人と少しだけやり取りした12月27日。

          ダイアリー

          夜中の

          久しぶりに早起き。夜中に目覚めてそのまま起きている。 夜中のSNSの静かさとか、みんな寝ているんだなぁとおもう。 好きな人に連絡したら起きていたみたいで、変な時間に電話できてうれしい。 クリスマス感を感じられないほど忙しかったので、もう少しゆっくりしたい。 クリスマスソングでもきいてみようか。今年はどんなクリスマスかな。 忙しいから早く12月が終わってほしい気持ちも半分くらい。 最近 井上荒野さんの小説家の一日を読んでいる。とても素晴らしい小説。人間って 人間関係って 白

          夜中の

          絆とは

          穏やかな気持ちを取り戻してきて よく眠れるようになってきた。 ちょっとした事よりも少し大きな事件を 好きな人と乗り越えてしまった気がする。 乗り越えてしまった後、前よりも絆が強くなる。 違う感性で彼もそう思っているのだろう。 愛するということができる人は強い 彼をみていてそう思う。

          絆とは

          落ち込んでいるときって 音楽を聴いても、本を読もうとしても何もはいってこなくて 本当は辛い気持ちを忘れたいのに、いつも同じことを考えてしまう。 時間が解決するのを待つしかないのかな 乗り越えるなんてできない、待つしかできない 大人になったらもうちょっと情けなくないと思ったのに 恋人とうまくいかない日の夜