見出し画像

【今日の一品】横手市増田まんが美術館の「まんが美術館リニューアル1周年記念セット」をゲット!

秋田県にある、横手市増田まんが美術館が5月1日にリニューアル1周年を迎えたとのことです。

矢口高雄先生からのメッセージ

しかし、その日はまだ新型コロナウイルスの影響で休館中…。そんな中、名誉館長である矢口高雄先生(あの『釣りキチ三平』の!)からお見舞いのメッセージが届いたそうです。

画像1

そこで、矢口高雄氏描き下ろしメッセージカードを付けた、「リニューアル1周年記念セット」の販売が決まったとのことです。

ガマンだ ガマン
ここ一番が 踏ん張りどころ
暗い闇夜も 必ず明ける
        ーーーー矢口高雄

矢口先生…(涙)このセットは、休館中、Webショップ限定での販売でした。早速中身を見てみましょう!

美術館オリジナルデザイン缶クッキー

三平の横顔が可愛いクッキー缶です。漫画の吹き出しやトーンの表現が可愛いですね。

画像2

画像3

中身はコロンバンのフールセック。味は間違いなしですね。家族と食べようと思ったけど、これは一晩で無くなるやつだな…。

オリジナルきんたろうあめ

オリジナルの金太郎飴も来ました!

画像4

私はこれが一番お気に入りなのです。なぜなら…。

画像5

じゃーん!秋田県ご出身の先生による漫画のキャラクターが、それぞれ飴になっているのです。これは食べるのがもったいない!ちなみに味とキャラクターはこちら↓

マスカット味:「三平」釣りキチ三平/矢口高雄先生
ソーダ味:「WEED」銀牙伝説WEED/高橋よしひろ先生
オレンジ味 :「伊橋」味いちもんめ/倉田よしみ先生
ピーチ味:「瑠璃」瑠璃と料理の王様と/きくち正太先生

インスタライブでは、きくち正太先生の「おせん」と「瑠璃と料理の王様と」を勘違いしており、おせんおせんと連呼してしまいました…大変失礼いたしました。

画像6

インスタライブでは銀牙伝説WEEDの飴に感動していました。ファンは買うべきな一品です。

おわりに

ちなみにこちら、クッキーと飴は美術館再開後に、ミュージアムショップにて引き続き販売されるそうですが、メッセージカードの配布予定はないそうです!ギリギリ購入できてよかった…。

まさに本日から再開したとのことです。一部展示などの利用に制限はありますが、利用上の注意を守って楽しみましょうね。

ではまた次回!

—————————————————

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!



頂いたサポートは、ミュージアムグッズ研究に使わせていただきます。