見出し画像

生理

生理が始まったようだ。
本当にこの動きはおもしろい。
この20年を見てみても、
体重や見た目より1番変化している気がする。

元々生理痛はひどくなかったが1度だけ、
大学受験の前にひどい腹痛があり、
プレッシャーは感じていないと思っていたが、
(出来ることはやった!みたいな)
体は感じているのかもしれないなぁ、
と初めて思った覚えがある。

20代は「それどころじゃない」って感じだった。
でも1番乱れてた。
気づけば半年?(記録なんてしてない)ぐらい来てないとか、良くあったと思う。覚えてない。
逆に気がつけば2ヶ月ぐらい続くとかも。
それでさすがに「あれ?」となって、
初めて婦人科に行ってみたのだった。
排卵が起きていない、フェイク生理かも?
というのでピルを服用した。
ほぼ同じ時間に飲んでいたので、
生理が始まる時間まで予測できたのが面白かった。
薬を利用して体に排卵を思い出させる、
という感じで勧められた。

30代は仕事内容が変化し、
一時期は2ヶ月程休みなく夜中まで働いてた。
つら‼️なんだそれ!
今となっては信じられない。
書いてるだけで怠くなってくるよ。
まあそれでピルは飲み忘れなどで続けられず、
その期間の生理がどうだったかは記憶無し。
生理痛より仕事で受けるダメージの方が、
圧倒的に痛かったのだと思われる。

もちろんそんな仕事の仕方は長く続かず、
数年後ヘルニア発症。
どうしたって生き方に向き合う方向へ。
以前からメンタルには興味があったが、
体への関心も高まった。
とはいえそこまで徹底する方ではないので、
広く浅くなんとなく。
休む、温める、締めつけない、天然素材、等,,,

新たに取り入れたもの以外でも、
意識せずとも年齢、体質、食事、習慣、環境
全てが関わってるので、
どれがどうとは言えない。
だけれども、目に見えて確実に変わったのは生理。
血だ。

何が1番変わったかと言うと、質。
テクスチャー。さらさらになった。
こんなのは今まで見たことがない。
周期や量や痛みの有無は、相変わらず月による。
でもまあ、周期は前に比べると短くなったかな。
そこまで記録をつけている訳では無いが、
50日ぐらいという認識から、
35日ぐらいという感覚なのが今現在。
ここ2年ぐらいかな。

要因なんて全てである。
すなわち特定できる要因なんて無い。
とはいえ、
自分の体で目に見える確かな変化があるということ。
それはとても新鮮に感じる。

体って、目に見えているようで
見えてない部分の方が多いんだな。
ほとんど知らない。
見たことがない。
自分じゃ見れない。
当たり前なんだけど、
私はあまり意識していなかった。
血なんて生理がなければほぼ見ない。

今年の始めに胃カメラを初めて飲んだ時、
自分の食道の写真のあまりの美しさに、
うっとりとしてしまった。
こんなにもピンクでPOPな世界がここにあるなんて。
不思議な気持ちだった。

よほど仲の良い人以外には、
普段そこまでこんな話はしない。
何かを検証する気もない。
オチも無い。
でもなぜだか紡ぎたくなった、そんな話。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?