【デュエマ】CS前夜にやっておきたいこと【CS】

明日、久しぶりにCSに出るので準備をしております。
そこで、もしかすると需要があるかな、と思い記事を書いてみることにしました。
初めて参加する人の参考になれば幸いです。


・必要なもの


1.デッキ
2.参加費用
3.デッキシート
4.替えのスリーブ
5.スマホの充電

CS出るのに必要不可欠なものですね。
逆に言えば、これを用意すれば問題なくCSに出られます。

プレイマットはあればいいですが、無くても問題ないです。

1.デッキ


そもそもこれがなければ始まらない。
環境に合わせて選ぶもよし、とりあえず使いたいものを選ぶでもよし。
好きなものを選びましょう。

2.参加費用

これもなければ参加すらできません。
参加するCSによって参加費が違います。
確認しておきましょう。

3.デッキシート

これはデッキメーカー(https://deck-maker.com/dm/decks/)をいつでも開けるようにしておきましょう。
最近は大体主催のTwitter……Xアカウントやら、オンラインで提出できたりします。
たまに紙提出の必要があるCSもありますが、その際はコンビニなどでプリントしましょう。
デッキシート提出は紙の場合は受付時、オンライン提出の場合は大会開始時刻までのところが多いです。
デッキメーカーさえ使えれば、ギリギリまで弄れますので構築をギリギリまで調整するタイプの人も安心ですね。(とはいえ事前に決めておいてくれ)

ただ、一点注意として。
デッキシートは間違いのないようにしておきましょう。
CSによっては本戦に入る際にデッキチェックを行い、不備があるとそこで落とされるということがあります。
実際そういう現場に遭遇したことがありますので、間違いのないようにしましょう。
せっかく本戦に上がって、こんなことで落ちるのは勿体ないですからね。
順位的にギリギリ本戦に上がれなかった人とかもいますから、その人達のことを考えても不備で落ちるのは失礼ですし。

4.替えのスリーブ

対戦相手から傷など指摘されることが結構あるので、これも忘れないようにしましょう。

デッキのスリーブは新しいに越したことはないですが、
ぶっちゃけ目立つ傷やヨゴレ、裂けてたりしなければそこまで問題にはならないです。
とはいえ、新しいスリーブの方がシャッフル、特に横入れとかしやすいのでおススメです。


5.スマホの充電

意外と大事。
CSの予選対戦マッチングはスマホで見られるようになっています。
CSの合間の暇な時間をスマホみて過ごしたりもするでしょう。
充電切れてしまってマッチング見れない、ってなったりするのはシャレにならないので忘れないようにしましょう。
バッテリー持っていくのもいいですね。

書いていたら寝る時間になったので、続きは明日書きます。
参考になれば幸いです。
ではまたノシ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?