見出し画像

【無料】自分の親に投資を勧めるなら

営業しているとたまに

それ自分の親にも提案できる?

と聞かれることがありました。

もちろん自信を持って良いものを提案していたので、
深く考えずに

「できます!!」

と答えていたのですが、

今になってその視点面白いな!と思って

今回「自分の親にも提案できる商品」を考えてみました。



まず前提となるポイントは

70代~とする

親といってもいろんな方がいるので今回は70代以降に限定

身内なので「意向」よりも「合う」と思う商品を提案できる

お客様はまず「ご意向」を第一に聞くため、その意向の中で外れないように提案をしますが、親には自分が良いと思っている商品を「意向」の縛り無く率直に伝えられるものとします

短期<中・長期の商品が好まれる

親なのでお客様のように毎日は連絡を取らない(取りにくい)のが一般的だと思いますので、
毎日見なければいけないような商品ではなく、
中・長期でのんびり持てるような商品を推奨するものとします。

この前提でオススメできる商品は3つあります。

7年以下で金利1%以上の社債

年齢も考えてお金が返ってくるまで長すぎるものは✖
銀行が低金利なので1%つけば買ってもいいと思います。

一時使わなそうなまとまったお金があるなら社債を勧めるかもしれません。

配当株か優待株

これはNISAの成長投資枠をなるべく使います。

配当が3,4%くらいつく株や
絶対使うような優待がついている株

これを少額でもNISAで買うのを勧めます。

ただし、

SDGsに反する会社やネット社会と逆行するような会社は
今後株価は下がっていくと思うので除きます。

S&P500のETF

これもNISAの成長投資枠を使います。

無難に数年でも上がっていきそうなものの代表格なので
「手数料の安い」ETFで勧めると思います。


一応断っておきますけど、

親につみたてNISAやらせちゃダメですよ?

長期前提で少しずつ貯金していくようなつみたてNISAを
老後にやるなんて論外です。

むしろお金を使っていきつつ、
多少の利益や優待を楽しくもらっていくべきです。

まとめ


今日は親にもお勧めできる投資をまとめてみました。


親が投資を始めようと迷っている
どういうものなら親でもできるか考えている

みたいな方には参考になる内容だったのではないでしょうか?


今回は70歳以上のお話でしたが
20代から60代までの資産運用はこちらに完璧にまとめております。

もし良かったら覗いてみてください。

絶対に後悔はさせませんので。


読んでいただきありがとうございました。

皆さんの資産形成が上手くいくように願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?