くぼ店長(本の解説youtuber)

くぼ店長の仕事術 youtubeチャンネル登録者4000人を達成。起業、フリーランス、…

くぼ店長(本の解説youtuber)

くぼ店長の仕事術 youtubeチャンネル登録者4000人を達成。起業、フリーランス、副業、転職、ビジネス、マーケティングについて語っています。Twitterもやってます→https://twitter.com/kubo_tentyo

マガジン

  • トランスミッションⅠ

    • 104,052本

    参加者650名、フォロワ数1500名、100,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • note大学共同運営マガジン

    • 38,713本

    note大学共同運営マガジンです。 ※メンバーと共有していますので画像は消さないでください

  • 日々の日常 趣味

    日々の日常 趣味など

  • 仕事、転職関係

    仕事、転職、就職に関する記事を書いてます

  • メンタル 人間関係

    メンタルを整えたり、人間関係を改善する考えをまとめてます。

最近の記事

『ランチェスター戦略』強者の定義はまさにホストクラブ 5大戦法

今回「ランチェスター戦略強者の5大戦法」です。 ランチェスター戦略の強者の定義は、まさにホストクラブ。 NO1は神それ以下は庶民です(新宿スワンで言ってました) 市場における1位の企業が強者であり、それ以下は弱者です。 今回は、強者の5大戦法に重点を置いて、弱者の戦法強者の戦法と比較しながら、解説させて頂きます。 元々は、軍事理論だったランチェスターの法則を経営に応用したことからランチェスター戦略とよばれるようになりました。 まず、はじめにランチェスターの法則、第

    • 『背水の陣を引く』自分にプレッシャーを与えてやる気を引き出すメンタルコントロール

      失敗したら再起不能という一歩も後にひけない状態に身を置いて、決死の覚悟で物事に取り組むこと。 これが背水の陣の意味になります。 ビジネスの世界でもあるかと思います 上司「このままいったら締め切りやばいな?」 部下「やばいです」 上司「背水の陣でも…引いとく?」  部下「はい。背水の陣でお願いします」 こんな感じで使うかどうかはわかりません。 この背水の陣とは、中国の歴史、項羽と劉邦に出てくる韓信大将軍のエピソードから出てくる話になります。 なぜ、背水の陣についての

      • 『時間管理のマトリックス』あなたの無駄な時間を減らす方法

        作業が出来る人=仕事が出来る人ではありません 時間というのは全ての人に平等に与えられる限られたものです。 その時間をいかに有効活用するかで、今後の人生が大きく変わると言っても過言ではありません。 ここでは7つの習慣に出てくる『時間管理のマトリックス』について解説していきます。 まずは、自分の行動を「緊急」と「重要」、4つに分類し、こんな表にします。 第一領域 「緊急かつ重要」 クレーム処理や、病気等が該当します。 第二領域 「緊急ではないが重要」 勉強や品質の改善

        • 『正解は自分で決める』不正解という否定にありふれた世界観

          どれが正解なのかなんて他人が決めることじゃなくて自分が決めればいい。 強引に他人の考え方を押し付けられても反発するだけです。 自分は自分であって他人は他人。 正社員がいいという正解もあるかもしれません。 僕みたいに正社員よりフリーランスの方に魅力を感じる人もいるかもしれません。 他人からのアドバイスは聞くけど、最後に決めるのは結局、自分。 時が過ぎるのはあっという間です。 20代なんてすぐに終わったと思ったら、いつの間にか30代になっていて、 そしたらもう今年で

        『ランチェスター戦略』強者の定義はまさにホストクラブ 5大戦法

        マガジン

        • トランスミッションⅠ
          104,052本
        • note大学共同運営マガジン
          38,713本
        • 日々の日常 趣味
          10本
        • 仕事、転職関係
          10本
        • メンタル 人間関係
          11本
        • 過去に上げていたyoutube動画
          9本

        記事

          『面接は嘘つき大会?』初対面で人を判断するのは不可能な理由

          面接は嘘つき大会と呼ばれています。 なぜ嘘をついてしまうのか? それは、内定をもらうために嘘をつくしかないからです。 はじめは、ありのままの自分を受け入れてくれるような会社に入りたい。 そういった気持ちがあるかもしれません。 しかし、どんどん不採用になってくると、その感情は、なくなっていきます。 このままではまずい… そうなると、収入がなくなって生活が厳しくなってくるので、やりたくない仕事だったとしても、 やりたいです と嘘をつかなければいけない。 これが

          『面接は嘘つき大会?』初対面で人を判断するのは不可能な理由

          『注意しても人は変わらない?』反発されずに業務改善する考え方

          いきなり人を注意すれば反発を招きます。 理由はあなたにとっては、マウント取ってでも注意したい内容なのかもしれませんが、相手にとってはどうでもいいからです。 しかし、相手から話を聞いてほしいというタイミング。 これは相手が何かで悩んでいる。なにかを解決したいという表れです。 相手の悩みを解決してあげてから、うまく改善してもらいたい部分について説くことができれば、素直に話を聞いてくれる確率が高まります。 ただし、注意すれば必ず改善されるわけではありません。 今日は、前

          『注意しても人は変わらない?』反発されずに業務改善する考え方

          『人が素直に話を聞く最適なタイミング』指摘 注意する局面とは

          仕事をするとなった時、どうしても注意しなくてはいけない局面というのが出てくるかと思います。 しかし、なんでもかんでも、マウント取って注意すれば人は離れていきます。 この記事では、人が素直に話を聞く最適なタイミングについて語っていこうかと思います。 初対面の時まず、初対面で注意すれば、 なんだこいつ むかつくな 嫌な人だな と思われます。 信頼関係が取れていない状態で注意すれば反発を招きます。 初対面で自分を否定されるような事を言われたりすれば、その後、まともな話

          『人が素直に話を聞く最適なタイミング』指摘 注意する局面とは

          noteで予約投稿できない不具合の対処方法

          今回の記事は、タイトル通り、noteで予約投稿できない不具合の対処方法です。 具体的には 編集画面で予約投稿の変更ができない状態。 しかし、新規で予約投稿は可能 な不具合です。 もう予約投稿ができないことがわかった瞬間、メンタル崩壊状態です。 画像を見ていただけるとわかるのですが、この画面で予約投稿ができません。 なぜ、この不具合が起きたのか原因を調べたところ、マガジンが影響してる?可能性があるのかもしれないと推測しました。 元々、一週間分くらい予約投稿を行って

          noteで予約投稿できない不具合の対処方法

          note毎日投稿あるある 体調不良編

          noteで毎日投稿していると、毎日記事を書くのが当たり前になってきます。 しかし、体調不良。 この体調不良になると焦ります。 しまった…毎日投稿が、このままでは終わってしまう。 1日休むと感覚が鈍ってしまう。 だらけちゃう… こういった感情に襲われます。 なので1週間分くらい、わたくしは記事を予約投稿して貯めています。 最近、本業頑張りすぎて、翌日のパフォーマンスに影響が出てしまいました。 家帰ったらnoteの記事書こうと思っていたのですが、さすがにこの日は書く

          note毎日投稿あるある 体調不良編

          『note目標100記事』50記事投稿完了報告

          とうとう50記事完了しました。 とはいっても、youtube動画10本分、つぶやき3つ投稿している状態なので、 合計記事数としては37かもしれません。 Noteで100記事書く事を目標に語り、現在、徹底的にnoteのみに集中して記事を書いています。 100記事終わったら、リライトしてどんどん次の段階に進んでいきます。 50記事終わっての感想としては、アクセスがいまいち伸びていない?感じがある状態です。 個人的には、もっと伸びると思っていたのですが、こればかりは様子見

          『note目標100記事』50記事投稿完了報告

          noteの予約投稿が不具合で出来なくメンタル崩壊😣 バグなのか予約投稿のボタンを押しても反応しません。 もしかしたらマガジンを削除したから?

          noteの予約投稿が不具合で出来なくメンタル崩壊😣 バグなのか予約投稿のボタンを押しても反応しません。 もしかしたらマガジンを削除したから?

          『専門家に特化する必要はない』凡人のわたしがnoteに投稿する理由

          専門家になれば、専門家としての能力が身につき、専門的なアドバイスをすることができるでしょう。 しかし、上には上がいます。 そのため、必ずと言っていいほど壁にぶつかります。 壁にぶつかってぶつかりまくって、結果、ある程度のスキルは手に入れる事ができたけど、そこから、一流になることができない。 そうなってくると、自分はなんでも中途半端な人間なんだという劣等感に襲われる時があるかもしれません。 でも、それって武器にもなります。 昔は、仕事をすぐ辞めたら、「簡単にすぐ仕事

          『専門家に特化する必要はない』凡人のわたしがnoteに投稿する理由

          『毎週知らない人と会う』一流になるためにトップクラスの人と親密になるための条件

          超トップクラスの一流の人と会いたい。 成功するためには、一流の人間の側にいることが大事なんだ。 こういったことを考えたことはないでしょうか? たしかに類は友を呼ぶと言います。 成功したいのであれば、成功している人の側にいた方がいいでしょう。 じゃあ、自分は超トップクラスの一流なのかな?と考えた時、そんな一流ではありません。 そんな二流三流の人が、超トップクラスの一流の人に会いたい。 こう伝えたとしても会ってはくれません。 理由は、価値がないからです。 忙しいか

          『毎週知らない人と会う』一流になるためにトップクラスの人と親密になるための条件

          自分の市場価値が高まったのか確認する方法

          タイトルの通り、自分の市場価値が高まったのか確認する方法を語っていこうかと思います。 結論、市場価値を高めるには、まず、スキルを身に付けるしかありません。 しかし、スキルを身に付けただけでは確認することができません。 一旦、過去に出した記事の部分を抜粋します。 例えば、あなたは動画編集者で、サムネ作成が出来ない人物だったとします。 しかし、動画編集ができれば、サムネ作成もすぐにできるようになります。 ただし、動画編集もサムネも出来る人って結構います。 ならば声優

          自分の市場価値が高まったのか確認する方法

          本を読むだけでは成功できないけど必要な理由

          仕事や、ビジネス、スポーツで成功したい。 向上心があり、上を目指している人にとっては常に考えている事かと思います。 その為に色んな努力をし、前に進んでいます。 自分で言うのもなんですが、わたくしもその一人です。 結論を言うと、本を読むだけでは成功できません。 しかし、本を読む必要は間違いなくあります。 本は過去の話し本というのは、今まで成功した事や体験した事、ノウハウなどを著者がまとめて書いたものです。 著者が独占状態となっている市場などで、おいしいところは全部

          本を読むだけでは成功できないけど必要な理由

          『気持ちには鮮度がある』人の話しを聞いた方がいい理由とは

          タイトルの通り、人の気持ちには鮮度があります。 例えば、あなたが楽しい事があったとして、今すぐにでも人に話したいと思ったことがあったとします。 そんな時、仲の良い人に話しかけて聞いてくれなかったら、 なんでこの人は自分の話しを聞いてくれないんだろ? こう思うかと思います。 そして、一週間後、仲の良い人に そういえば楽しい事があったんだって? 何があったの? こう聞かれたとします。 あなたはこう思うでしょう。 いや…遅いから… 反対に、ここであなたの話しをす

          『気持ちには鮮度がある』人の話しを聞いた方がいい理由とは