モノスト

教導・烙印を主に使ってる人。 たまーに閃刀姫も使います。 MDのデッキコストの安さに感…

モノスト

教導・烙印を主に使ってる人。 たまーに閃刀姫も使います。 MDのデッキコストの安さに感謝して生きています。 薄学ですが、ご質問等ありましたらTwitterのDMまで来てくだされば私の理解できる範囲でお答えします。

最近の記事

ナチュルーンとかいう響きのいいデッキよ【遊戯王MD】

どうも皆さんこんにちは。 「モノスト」 Monosuto (@monosuto0709yp) / Twitter といいます。 今回は、タイトルの通り【ナチュルーン】についての記事にしていきます。 ナチュルーンって?デッキ説明 まず、【ナチュルーン】のデッキについて説明しようと思います。 【ナチュルーン】は【ナチュル】【神碑】の二つのテーマを織り交ぜたデッキで、【神碑】による妨害に加えて【ナチュル】による妨害も可能としているデッキです。 【スプライト】+【神碑】の【スプ

    • 本気を出せそうなクシャトリラを考える

      どうも皆さんこんにちは。 「モノスト」 Monosuto (@monosuto0709yp) / Twitter といいます。 今回は、いよいよ暴れだしそうなクシャトリラについてまとめていきます。 【クシャトリラ】について、OCGの環境変化・禁止制限等も踏まえて考えていきたいと思います。 OCGの環境変化がそのまま、MDに反映されているわけではないですが、参考の一つとして認識していただければ幸いです。 クシャトリラとは【クシャトリラ】について、すでにご存じの方は読み飛ばす

      • 【全文無料】7/13日新弾以降のMD環境

        どうも皆さんこんにちは。 「モノスト」 Monosuto (@monosuto0709yp) / Twitter といいます。 今回は「遊戯王マスターデュエル」で7/13日から追加された 【ドレッド・コンスピラシー】(以下DDCS)がもたらす環境変化について書いていきます。 新規カード一覧一応、新規カードも抜粋して載せておきますが、一枚一枚を細かく解説などはしてないので、アプリ内で補完できる方は生じる変化まで飛ばすことをお勧めします。 蟲惑魔 アティプスの蟲惑魔 シ

        • 遊戯王超絶初心者~ページまとめ~

          どうも皆さんこんにちは。 「モノスト」 Monosuto (@monosuto0709yp) / Twitter といいます。 本記事は、これまで書いてきた「遊戯王超絶初心者に向けて」のURLを貼っていくための記事になります。 Part1Part2

        ナチュルーンとかいう響きのいいデッキよ【遊戯王MD】

          遊戯王超絶初心者に向けてPart2.2チェーンブロック編

          どうも皆さんこんにちは。 「モノスト」 Monosuto (@monosuto0709yp) / Twitter といいます。 今回は遊戯王の「スペルスピード」についての記事にしていきます。 遊戯王のカードが分類されている理由の一端にもなる要素なので ほえーこんなもんだったのか。程度の理解でもしていただければ幸いです。 スペルスピードスペルスピードについて スペルスピードについてを話すためには、「速攻魔法」等に分類されるようなカードの種類について軽く理解していただく必要

          遊戯王超絶初心者に向けてPart2.2チェーンブロック編

          遊戯王超絶初心者に向けてPart.2.1チェーン編

          どうも皆さんこんにちは。 「モノスト」 Monosuto (@monosuto0709yp) / Twitter といいます。 今回は遊戯王の「チェーン」について書いていきます。 といった方はぜひ、読んでいただいて、ほえーこんなもんだったのか。 くらいに理解していただければ幸いです。 チェーンチェーンとは 遊戯王は、「相手の効果の発動に対して効果を発動できる」カードが多く存在します。 それらの効果の発動の連なりが、鎖のようにたとえられて「チェーン」として扱われています。

          遊戯王超絶初心者に向けてPart.2.1チェーン編

          遊戯王超絶初心者に向けて~第4回~

          どうも皆さんこんにちは。 「モノスト」 Monosuto (@monosuto0709yp) / Twitter といいます。 今回は第1回から少し発展させて 遊戯王のモンスターカードについて記事にしていきます。 https://note.com/monosuto0709yp/n/n7f2d4048261a 「モンスターカードに書かれている情報」に関しては前回書いたので割愛し、詳しい種類・特徴についての記事にしていきます。 別記事で、似たような内容もまとめているので、そち

          遊戯王超絶初心者に向けて~第4回~

          遊戯王超絶初心者に向けて~第3回~

          どうも皆さんこんにちは。 「モノスト」 Monosuto (@monosuto0709yp) / Twitter といいます。 今回は第1回の内容「モンスター」の発展回としてhttps://note.com/monosuto0709yp/n/n7f2d4048261a 遊戯王の重大要素である「召喚・特殊召喚」についてまとめていきます。 ・「特殊召喚について、種類・名称が多くてわからない」 ・「何の効果で何をしているのかわからない」 といった方はぜひ、読んでいただいて、少し

          遊戯王超絶初心者に向けて~第3回~

          遊戯王超絶初心者に向けて~第2回~

          どうも皆さんこんにちは。 「モノスト」 Monosuto (@monosuto0709yp) / Twitter といいます。 今回は遊戯王の進行方法・勝利条件・デッキについてのルール的な内容の記事にしていきます。 ・「遊戯王の動画を見たけどいまいちなにをしているのかわからない」 ・「遊戯王を始めたいけど、何をどうすればいいのかわからない」 といった方はぜひ、読んでいただいて、少しでも遊戯王について理解を深めていただければ幸いです。 デュエル進行手順ドローフェイズ(先攻の

          遊戯王超絶初心者に向けて~第2回~

          遊戯王超絶初心者に向けて~第1回~

          どうも皆さんこんにちは。 「モノスト」 Monosuto (@monosuto0709yp) / Twitter といいます。 今回は、 ・「遊戯王マスターデュエル」から遊戯王を始めた方 ・始めようと思っているけど、色々難しくて大変そうだと思っている方 に向け、何回かに分けて「遊戯王」について書いていけたらなと思います。 (本記事は総計、2,083文字となっています) 今回は第1回なので、基本中の基本から書いていきます。 遊戯王のカードの種類遊戯王を遊ぶにあたっての基礎

          遊戯王超絶初心者に向けて~第1回~

          MDに追加される「深淵の獣」について

          どうも皆さんこんにちは。 「モノスト」 Monosuto (@monosuto0709yp) / Twitter といいます。 今回は、MDにて今後暴れるであろう 「深淵の獣(ビーステッド)」についてお話していけたらなと思います。 色々書いていたらそこそこの量になってしまいましたので、休憩をはさみながら読むことを推奨します。 まず「深淵の獣」とは このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分または相手の墓地の光・闇属性モンスタ

          MDに追加される「深淵の獣」について