N

1級時計修理技能士。一児の父。家事は料理当番。日常のことを思うがままに。時々時計のこと…

N

1級時計修理技能士。一児の父。家事は料理当番。日常のことを思うがままに。時々時計のことも。

最近の記事

ヒヨドリよ、いざ勝負!

 庭にあるジューンベリーの木が、今年もたくさんの実をつけてくれました。  春先には可憐な白い花で目を楽しませてくれ、それから2ヶ月もすれば今度は実で楽しませてくれます。熟して濃い赤色になったら収穫どきです。  ここ最近は、小学生の娘と実を収穫するのが日課に。たくさん採ってジャムを作る予定です。ただそこには強力なライバルが。そう、タイトルにもあるヒヨドリです。  植えて4年目になりますが、最初の年に「さぁ明日収穫しよう!」と意気込んでていたら、翌日にはほぼすべての実がなく

    • 【旬野菜の一品】5/18グリーンピースご飯

       この時期は豆類がとっても美味しいですね。友人から購入したグリーンピースがたくさんあったので、炊き込みご飯にしてみました。  炊飯器に研いだお米を2合、そして生のグリーンピースを適量入れて、白だしとお酒を大さじ2杯ずつ入れてスイッチオン!  朝食にと寝る前にタイマー予約をしておいたのですが、目覚まし時計より先に豆のいい香りで目覚めました^_^  白だしは久原のあごだし入りを使ってます。まろやかな旨みが、グリーンピースの濃厚な味をより引き立たせてくれている気がしました。ま

      • 【旬野菜の一品】5/12 スナップエンドウの肉巻き

         自然農をやっている友人より月2回送られてくるお野菜定期便。この時期は豆系が多く入っています。個人的にはシンプルに茹でて少しの塩で頂くのが一番好きですが、料理当番として毎回茹でたものを出すのもどうかと思って作ってみたのが「スナップエンドウの肉巻き」。アスパラ肉巻きみたいなノリで作ってみたところ、思いのほか美味しくて家族にも好評でした。甘辛のタレにも合い、何よりも豆の食感がよかったです。もっと大量に作ればよかったと思うほどでした。  ところでこの「スナップエンドウ」、グリーン

        • セイコー製の時計を受け継いだら調べてほしいこと

           時計修理店の現場では時折、ご両親から譲られたセイコー製腕時計のオーバーホールをご依頼いただくことがあります。  そんな時におせっかいながらもお伝えするのが、裏蓋に刻印されているシリアルナンバーのちょっとした秘密。時計好きの方ならご存知の方も多いと思いますが、実はこのシリアルナンバーから製造年月がわかるのです。  シリアルナンバーを分解すると次のような構造になっております。 「製造年(西暦)の下1桁」+「製造月」+「ロット番号」  下の画像はメイン画像(キングクォーツと

        ヒヨドリよ、いざ勝負!

        • 【旬野菜の一品】5/18グリーンピースご飯

        • 【旬野菜の一品】5/12 スナップエンドウの肉巻き

        • セイコー製の時計を受け継いだら調べてほしいこと

          クワガタのためにインスタントコーヒーをガブ飲みする

           昨夏、ノコギリクワガタを捕まえた。小学生の娘にせがまれて昆虫採集に出かけたのである。  娘にお願いされると父は弱い。 「よし任せとけ!」  そう言い放ったものの実はこれが人生初の昆虫採集。懐中電灯の光が、あの立派なアゴを持ったノコギリクワガタの姿をとらえた時は、娘よりも僕の方が興奮していた。運よくメスも捕まえることができ、ペアとして飼育をはじめた。  よくない癖なのだが、子供と接しているとどうしても「教育」や「学び」が頭の片隅に浮かんできてしまう。このノコギリクワガタ

          クワガタのためにインスタントコーヒーをガブ飲みする

          【旬野菜の一品】3/28 子持ち高菜のおひたし

           「旬野菜」を用いた「簡単」で「シンプル」なおかずレシピを不定期でご紹介していきます。  今回ご紹介するのは「子持ち高菜のおひたし」。高知県で自然農を営む友人から購入した野菜で、見るのも食べるのも初めての食材でした。つぼみ菜、祝蕾(しゅくらい)、四川児菜(しせんあーさい)とも呼ばれるようです。  子持ち高菜とは言いえて妙なネーミングで、下記画像のように葉を外していくとまるで葉に大切に守られるよう抱かれた蕾がひょっこりと顔を出してきます。  今回は1株から18個の蕾が出て

          【旬野菜の一品】3/28 子持ち高菜のおひたし

          「自然農」野菜の定期便

           我が家の料理当番となって約1年。決して料理が得意なわけでも経験豊富なわけでもなく、フルタイム勤務となった妻と家事を再分担した結果料理担当になっただけのことです。  そんなきっかけだったので最初はハチャメチャ。今も大したものは作れませんが、スーパーに通ううちに(買物担当でもあります)旬の食材について興味が湧くようになりました。そして子供にもなるべくそうした旬モノを食べさせてあげたいなと思うように。  特に野菜が美味しいと感じるようになったのは肉、肉、肉で生きてきた自分には

          「自然農」野菜の定期便

          時計はなぜ右回りなのか?

           「時計」あるいは「時間」というものは、あまりにも当たり前の存在すぎて、ふだん疑問に思うことは少ないかもしれません。  でも、少し立ち止まって考えてみると意外と不思議なことが多い面白い世界でもあります。  たとえば、今回のタイトルでもある、 「時計はなぜ右回りなのか」をはじめ、 「なぜ4時を表すローマ数字は『IV』ではなく『IIII』が多いのか」 「なぜ時計と言えばスイスなのか」 といった時計にまつわる不思議や 「なぜ1日は24時間なのか?」 「なぜ1時間は60分なのか?

          時計はなぜ右回りなのか?