見出し画像

やれやれやっと26歳だよ

怒涛の新年度繁忙期を過ごしていたらnoteを全然開かなくなってしまった、アセアセ




表題の通り26歳になりました。




ありがちなことを言うならば、アラサー突入!て感じ?(25歳からアラサーか)




25歳は転職したて、引っ越ししたて、で「生活」を送ることに精一杯だったけど、それも段々慣れてきてちょっとこなれた感じで26歳を迎えた。




誕生日を迎えると、「この歳の時、母は何をしていたんだっけ」と毎年思う。




大学を出て、働き、すぐに結婚した母はもう26歳の時には結婚生活を余裕で送っていたし、なんならもうすぐ私が産まれるくらいの年齢である。



うーん、すごい。



「そんな(早く結婚する)ことになるなんて、全然想定外だったけどね」と母は言う。



確かに意外とそんなもんなのかもしれない。



予定通りに進む人生なんて、まあそうそうないよね。



そんなこんなで26歳になった私、これもここ数年毎年言ってるけど、小さいときに思い描いていた26歳ってもっと大人だったよなあ~と。(笑)



年々、オトナのコドモ化が進んできている気がする、自分も含めて。



マインド的には…女子校生活を満喫していた頃と実はそんなに変わっていないんだよなあ~




そりゃまあ社会人としての一般的な常識とか、気遣いとか、つまらないことはできるようになっちゃったけど(笑)
(つまらなくないですね、大事なことです)




でもなんかこう…ぬるっと、その時々で頑張ったりくじけたりしながらも、基本的には「あ~~~なんにもせずにあそんでいてえ~~~」というマインドが根底にある、そんな26歳、社会人4年目です。




出世欲もない、大金を稼ぎたいという欲もない、基本的には無気力な私ですが。




「あ~やれやれ、やっと26歳か」なーんて思ってしまう私ですが。




これからまた人生いろんなことがあるんだなあと思うと、「わくわく」より「やれやれ」と思ってしまう私ですが。




周囲の人には本当に恵まれていて。




これだけは年々、ありがたいなあ~と思う。本当に。




家族の仲が良く、大親友のような、でもいい距離感のパートナーがいて、友達は皆ほんとうに、ほんっとうにいい子しかいない。





26年築いてきた人脈は私の唯一の自慢なのである。




みなさまいつもありがとうございます!!!





そしてこれからも末永~くお付き合いいただけたらうれしいですネ。




今年の抱負は「高みを望まない」なんですけど(笑)
(なんつー無気力な抱負w)




でもなにかとそわそわ焦りがちな年齢だな~と思うので、




ゆっくりじっくり、自分をペースでやりたいことをちょこちょこやっていきたいな~とひっそり思っているので、ゆるりとたのしもう~




久々で書き方に締まりがないけれど、そんな26歳報告noteでした(笑)




26歳のサチコもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?