見出し画像

合格する小論文~読んでもらえる小論文を書こう~

AO入試・推薦の試験で
ほとんど課される
小論文!

しかし、
どこを評価されているか
どんな小論文がいいか
わかっていない場合が
ほとんどだと思います。

今日は
合格する小論文の
3つポイントをご紹介します!

①小論文基本に忠実である

小論文の基本とは
1、誤字脱字がないこと
2、構成がしっかりしていること

まずは
誤字脱字がないように
気をつけましょう!

誤字脱字は
明確な減点ポイントに
なります!

「使いたい言葉の
漢字が思いつかない!」
というときは、
同じような意味合いの
言葉に言い換えるようにします。

また、
構成をしっかり考えて
書く事を意識しましょう。

構成とは、
・主張
・具体例
・主張に対する反論
・反論の具体例
・反論の反論(元の主張に戻す)
・結論

など、
段落構成をしっかり作ることです。

小論文の書き方の参考書にも
構成の具体例が載っています。
参考にしつつ、
構成に当てはめて書きましょう。

②主張が明確である

主張はかならず、
YESかNOか明確な立場を
取りましょう。

たとえば
「死刑制度に反対か、賛成か」
といった課題のとき、
「制度には問題があり、反対でも賛成でもない」
という中立の立場は
小論文試験ではやめましょう

中立の意見で
小論文を書く事は
実はかなりレベルの高いのです。

60分~120分と時間が区切られた
試験の中では、
明確な立場を明らかにしたほうが
論理的な文章を書きやすいのです。

③読み手がいることを意識する

あなたの書いた小論文、
誰が読むかということを
意識しましょう。

教授などの大学の関係者が
読みます。
そして、
試験から合否発表までの
日程は意外と短いのです。
しかし、
受験者はたくさんいる…。

たくさんある小論文を
短時間で
評価しなければいけないのです。

つまり、
読み手に優しい、
読みやすい文章であること。

これが最も重要です。

まとめ

①~③で共通するのは
いかに読みやすい小論文である
というところ。

内容は
もちろん大事ですか、
まず読んでもらわなければいけません。

この心構えを
ぜひ忘れずに
小論文を書いてください!

もし
「小論文を添削して欲しい」
「小論文の勉強の仕方がわからない」
「とにかく相談してみたい」
という方がいれば
LINE@をご登録いただいて
まずはメッセージをください♪
どんなささいな相談でも構いません!

LINE@の登録はこちら
↓↓↓↓↓↓

http://nav.cx/cYyP0VY

詳しいご提供プランなどはこちらのHPもご覧下さい ↓↓↓




📝小論文の添削 📝志望理由書の添削 📝面接対策 📝メンタルコーチング を行っています。 自分の人生は自分で創れる!が人生のテーマ😊 詳細はこちら↓ https://peraichi.com/landing_pages/view/senbatsunyushikatekyo