見出し画像

【お取り寄せ】ハウスオブフレーバーズのレモンケーキ&ブルーベリーバックル


美味しいものを食べていると幸せですよね。

「美味しいものを食べると幸せな気持ちになる」

もうこれは、世界共通の真理なんじゃないかと思っています。


おうち時間をもっと楽しみたい!
最高に美味しいケーキを食べて幸せに浸りたい!
最高に美味しいケーキを食べるならココ!

ということで、
ハウスオブフレーバーズで
特別なケーキと焼き菓子をお取り寄せしました。


なぜ特別かというと、
ハウスオブフレーバーズのお菓子は、
どのお菓子も材料にこだわり(もちろん保存料・防腐剤は一切使っていない)、手間を厭わずにこだわって作られていて、本当に美味しいからなんです。

ハウスオブフレーバーズは、料理研究家のホルトハウス房子さんのお店です。

ハウス オブ フレーバーズといえば、日本一と称されるチーズケーキが有名ですが、(このチーズケーキを始めて食べたとき、今まで食べたことがないチーズケーキで、美味しすぎて衝撃を受けました。)

今回は噂のチーズケーキではなく、レモンケーキとブルベリーバックル(焼き菓子)を注文。

写真だと分かりづらいかもしれませんが、こんな素敵な包装で届きます。

画像1


このさりげないけれど、洗練された包装も好き。


中身はこちら

▼レモンケーキ

画像2

画像3

ケーキの取り出し方をマズってしまい、白いフォンダンが少しめくれてしまいました。


▼ブルーベリーバックル

画像4

画像6


味わった感想はというと、

レモンケーキは、果実のレモンそのまんまのようなレモン果実本来のフレッシュさ、風味や酸味が広がります。
このレモン感とサワークリームがぴったりマッチして少し甘酸っぱい感じ。
この甘酸っぱさと白いフォンダンの甘みがよくあいます。
レモンピールもよいアクセントになっています。

よくあるレモンの香料で誤魔化しているようなレモンケーキとは全く違います。
こんなに濃厚なレモンケーキは初めて!
私は大好き。
(ただ、人によって正直好みは分かれるところだと思います。)

画像6


お次は、ブルーベリーバックル。

ブルーベリーバックルとは

アメリカのニューイングランド地方の家庭に古くから伝わるコーヒーケーキの一種です。
北米の農園で栽培される良質なベリーに出会い、このお菓子を思い出し焼いてみました。


ブルーベリー自体が美味しいのは言わずもがな、ブルーベリーとクルミが抜群に合います。
このブルーベリーとクルミを包んでいる土台ともいえるスポンジ部分がまた濃厚で絶品です。

何よりスポンジ部分とブルーベリー、クルミ、アクセントとなっているシナモンのバランスが絶妙です!
こちらも濃厚で美味しい。
これは多くの人が好きなはず。きっと。

(それにしても、食レポって難しい。自分の語彙力と表現力のなさを痛感します。)

どちらのお菓子も、紅茶とコーヒーにMAJIDEぴったりです。
今回のケーキのおともに私が飲んだルイボスティーともピッタリ!


2つの絶品なケーキを味わって、どっぷり幸せに浸かり、

「美味しいものを食べると人は幸せになる」
これはもう本当の本当に真理なのだと改めて確信するに至りました。

おしまい。


<追記>

この記事を書いたあと、ごはんさんの企画を発見し、私も参加することにしました。みなさんのオススメのお取り寄せ、とても楽しみです!


これで本当におしまい。


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

ありがとうございます!いただいたサポートは、美味しいものを食べて、新しいコンテンツを創る活力にさせていただきます。