見出し画像

バスケットボールで地域を元気に。

2012年から小学生対象のクリニック「JISSEN SPORTS SCHOOL」(フリー申し込み型の1回完結型の練習会)を始めて、昨日(2021年10月10日)で50回目を行うことができました。

時間があるときには、
小学生チームなどにお邪魔して、行うこともあります。

はじめは、

「バスケットボールで毎日をちょっと良く。」

というスタンスで、GRIFFINSが取り組んでいる

・メンタルトレーニングの基本的な考え方
・ファンダメンタルドリルや練習
・食事とスポーツ栄養
・ストレッチなどのコンディショニング

などを紹介しながら、「参加者の方の毎日にちょっとした刺激があれば」というスタンスでした。

参加していただいた方々には、
「本当に楽しかったです!」
「わかりやすくて、とても参考になりました!」
「もっと、難しくてレベルの高い練習をしてもらえると思いました・・」
「もっと、開催して欲しいです。」
など、たくさんのご意見をいただきました。

2012年〜2021年までには、
・3度の全国大会優勝
・東京都選抜チームの指揮
・新しい多くのスタッフの加入
・卒業生たちのサポート
・コーチがプロチームに就職
・ナショナル育成キャンプへの協力
・書籍の監修やセミナーへの協力
・パートナー企業の方々など、多くの方々の支援

など色々なことがありました。


その経験で感じたことは、

バスケットボールには、人を繋ぐ大きなパワーがあること。
そして、バスケットボールがボクらを成長させてくれたということ。

だから、
ボクたちは、「自分たちの経験」や「ノウハウ」「仲間とのつながり」を活かし、

「ちゃんと頑張れば、必ず成長できる」
それをなるべくたくさんの人に伝えたい。

それを信念に、

いい練習。ではなく、

楽しい時間をみなさんと過ごすこと。

そんな思いで、
みなさんに支えていただきながら、少しずつ前に進んでいます。

先日は、わずか11分で定員が埋まってしまうなど、
課題がたくさんありますが、
これからも、「無料」での開催。「夢中」になる時間。無料なのに「お土産」があること。に拘って、みなさまと楽しい時間を過ごせたらと思います。

日本バスケットボール協会の
「バスケットボールで日本を元気に」とスケールは違いますが、

バスケットで地域を元気に。

していきます。

必ず。


「バスケット」にも、
「ジュニア期の選手」にもそのエネルギーがあるから。


これからも、ぜひ宜しくお願いいたします。



JSSのPVは、
CMディレクターの家永浩輔さんに作成していただいております。







読んでいただき、ありがとうございます。よろしければサポートお願いいたします。撮影機材など、今後の活動に補填させていただきます。