ゆかぽん

初めまして。旅行、食べ歩きが大好きです。

ゆかぽん

初めまして。旅行、食べ歩きが大好きです。

最近の記事

仮眠

朝が早くて、夜が遅いと、いつ寝てるの?って思われることがよくあります。 実際、夜の睡眠時間は4〜6時間くらいですが、お昼や仕事の間によく仮眠をしています。 10分程度の仮眠もあれば、30分〜1時間くらい仮眠することもあり、隙間時間にちゃんとベッドで寝ています。 なんだか仕事に煮詰まったなーっていうときに、10分程度仮眠するだけも、頭がスッキリします。 夜にしっかり睡眠時間を取るのもいいと思いますが、自分には、このスタイルがあっているかなと思います。 仕事の合間に仮

    • キャッシュレス

      みなさんはキャッシュレスは何を使っていますか? 数年前に、PayPayの数億円キャッシュバックのキャンペーンがあって、そこからいろいろな〇〇Payが入り乱れましたね! それから、いろいろな決済サービスの統廃合や、先行してたOrigamiが終了するなど、いよいよ、日本もキャッシュレスか?!という感じもしました。 とはいえ、サービスの種類やタイプも多いし、使える場所・使えない場所が分かれてたりなど、まだまだ、完全キャッシュレス化とまでは遠い日々。。。 そんな中、現金はでき

      • 地獄楽

        ついつい思わず書いちゃいました! だって、最終回&アニメ化なんて!!! ジャンプ+を好きでずっと読んでいるなかで、月曜日のこの地獄楽は毎週楽しみにしていました。 絵の綺麗さや、登場人物の儚さや、無情な世界観など。 主人公の画眉丸がどんどん人間らしくなっていく姿。闘いの中で成長していって、仲間の絆が生まれ、それぞれが活躍して、敵を倒す。 途中で重要なキャラが死んだり、ストーリー展開が緻密だったり、キャラクターの魅力が溢れてたり、本当に読んでて、毎回、感嘆させられる。

        • ここが変だよ、Uber Eats

          緊急事態宣言中は、外食もなかなか行けないので、Uber Eatsが活躍しています。 ただ、使い続けていると不満に思うことも出てきますね。 ・手数料が高い → 一人分頼んでも500円くらいの配送料・手数料がかかるので、1,000円ぐらいのものでも、1.5倍位になっちゃう。 ・配送時間がまちがっている → 30〜50分って書いてあるものが、1時間半くらいかかる場合がある。早く届くに越したことはないけど、時間がかかるにしても、正確な時間で表示して欲しい。 ・食べ物の質が良く

          転売ビジネス(?)について

          周りにPS5を欲しがっている人がいるので、ちょくちょくニュースとかで目に入ると関連する記事を読んだりしています。 そんな中、PS5のソフトが想定より売れていないという記事が。 転売ヤー!! 確かに、メルカリとかでもPS5の値段が2倍近くになっている。 最近、転売ヤーの問題多いですね。以前は、こんなに転売で騒がれてなかったと思うけど、最近本当に多い気がする。 Amazonやヤフオクやメルカリみたいな、CtoCプラッフォームの発展や、SNSやbotなどの情報を取得する手

          転売ビジネス(?)について

          Dr.STONE シーズン2

          今期のアニメで、楽しみにしていたのものの一つで、Dr.STONEのシーズン2がある。 週刊少年ジャンプの、今や看板マンガの一つ。 まさに、少年心をくすぐる作品なのでございます。 ある日突然、地球を謎の石化光線が襲う。全ての人間が石化し、文明は滅び、数千年を経て世界は原始の姿となる。その中、とあるきっかけで目覚めた主人公は、石になった人類を救うため、様々な科学技術を復活させていく。 このアニメ(マンガ)の面白さって、やっぱクラフトなんだよねー!主人公たちが原始の世界で、

          Dr.STONE シーズン2

          独自ノウハウ

          業務の効率化を図るときに、システムの導入を検討することは多いと思います。 ただ、そのときに業務フローを整理すると、独自のノウハウを使って処理していたりしていて、なかなかシステム化しにくい作業があったりします。 特定の個人が独自のノウハウで処理している作業。でもこれって、属人化しているっていうことで、作業をひっぺがす必要がありますねー! 本人は、自分しかできないっていうプライドだったり、居場所だったり、仕事がなくなることへの恐怖だったり、するのでしょう。 ただ、どうして

          独自ノウハウ

          イライラするとき

          仕事がたまったり、物事がうまく進まなかったり、集中しているときに邪魔されたりすると、イライラしますね! ただ、イライラしているからといって、周りに当たったり、キツイことをいったりして、優しさが足りなかったなっていうときは、後で猛省します。 イライラしているのは、誰のせい? はい、自分のせいです(笑) さて、イライラと向き合うには? ・イライラしないようにする 想定内に収めるために抜かりなく計画する。余裕を持ったスケジュールを組む。集中を邪魔されない環境を作る。

          イライラするとき

          判断基準

          今ならおそらくやらないだろうなーということを、昔は思い切ってやってみた、みたいなことが思い返すとある。 結果、良かったことも悪かったこともある。 今やらないだろうなーということについては、経験からそう思うのだろう。だけど、その経験を得るために、思い切ってやってみた過去があったからこそなんだけど。 とはいえ、周りの情報、聞きかじった情報、ニュースや世間体から、今やらないだろうなーということは、あのとき、そんな声を無視して(知らずに)飛び込んでよかった、というのもある。

          判断基準

          〇〇をしておいて損はない

          よく、「〇〇をしておいて損はない」とか、「〇〇はやっておいたほうがいい」ということをいって、物事を始める人がいる。 損じゃないけど、じゃあ、得はなんなのさ(笑) 世の中において、やって損なことはあんまりない(淘汰されるから)。 ただ、無駄にしてしまったり、かけた時間やお金以上のことを得られないことはある。 だから、 やっておいて損がない ≠ やったら得になる ということで、イコールではないのだ。 なのに、何が得になるかも考えずに、周りから言われたり、世間的なこと

          〇〇をしておいて損はない

          やりたいこととお金を稼ぐこと

          「やりたいこと」と「やりたくないこと」。 「お金を稼ぐこと」と「お金を使うこと」。 この2軸で考えたときに、 やりたいこと側の物事は「趣味」で、お金を稼ぐ側の物事は「仕事」。 となると、「やりたいこと」かつ「お金を稼ぐこと」という「趣味であり、仕事でもある」ことが最強。もしこれがあれば、これだけやっていれば素敵な人生が送れると思う。 とはいえ、そういう都合のいいものがなければ、「やりたくないこと」かつ「お金を稼ぐこと」の「仕事」であっても、そこで得たお金を「やりたい

          やりたいこととお金を稼ぐこと

          比較検討

          物事をすすめるときに、比較検討することは当たり前かと思います。 ただ、当たり前だからといって、比較される側に、比較検討しますっておおっぴらに言うのは失礼じゃない?! 「他のサービスと比較検討して、決めさせていただきます。」 「ちょっと他もみて、比較してみてまた来ますね。」 「今いろいろと、サービスを比較検討して見させていただているのですが」 明確な「選ぶ側」と「選ばれる側」という立場があるのはわかる。ただ、それでマウントを取ろうとするのはいただけない。せめて、うちの

          シーズン2!!

          最近、好きなアニメのシーズン2がいろいろ始まり、ちょっぴり嬉しい日々が始まりました。 ・約束のネバーランド ・ゆるきゃん△ ・Dr.STONE そして、 ・ワールドトリガー ・呪術廻戦(これは、2クール目) が始まりますね!! 終わるものがあれば、始まるものもある。あのアニメ終わって寂しいなーと思っている矢先に、また好きなアニメが始まるのはすごくいい。 これからも、心して楽しみたいと思います!!

          シーズン2!!

          情報の非対称性

          情報の非対称性という言葉があります。 売り手と買い手がそれぞれ持っている情報が違っていて、共有されていない状態のことということです。 市場では「売り手」と「買い手」が対峙しているが、一般には売り手がほぼ一方的に情報を保有し、買い手は十分の情報を保有できないため、ここにも大きな格差がある。例えばある商品を取引する状況を想定したとき、売り手は商品の品質に関する豊富な情報を所持している。 他方、買い手は商品の品質に関する情報をほとんど保有しておらず、売り手からの説明に依存する

          情報の非対称性

          集中!

          集中というと、全集中とか言い出しそうな人もいそうですが、集中すると時間が圧縮されますね! 今朝MTGをしたときに、今月中として期限設定したタスクが、夕方までに2つも終わりました。 思ったよりも時間がかからなかったといえばそれまでなんですが、集中をして何かをしたときに、時間が圧縮されて、何倍ものスピードで物事が進むことがありますね。 実際、普段の仕事でも、集中したら数時間で終わることでも、いろいろ理由をつけて、時間がかかっていることは多いと思います。 もちろん、集中し続

          掴んで離さない

          結局のところ、最後の最後まで投げ出さずに掴んで離さないものから得られるもので、人間はできているのだと思う。 簡単に投げ出したり、諦めたり、途中で辞めることが悪いことではない。ただ、それは身にならない、というだけの話。 身につけなくてもいいことは、手放したらいい。知識でも、技術でも、人間関係でも、信頼でも。 ただ、どうしても、手に入れたいなら、掴んで離さないことが大事。 もちろん、掴んでもすり抜けて離れていくものや、強制的に手放されるものもあるかもしれない。それでも、そ

          掴んで離さない