見出し画像

御朱印2024@甲府😊

甲府に行ったのは、娘の部活の大会を応援するためだったけど、せっかくなら観光もしたいっ!ということで…
いざ、武田神社と甲斐善光寺へ👍

どちらも武田信玄にゆかりがある、というのは知ってるけど…
そもそも論。神社とお寺って何が違うの?

  1. 参拝方法:神社⇒二礼二拍手一礼        お寺⇒一礼合掌一礼

  2. 宗教:神社⇒神道 お寺⇒仏教

  3. 祀られているもの:神社⇒御神体、日本の神様の御霊をお祀りする      お寺⇒仏像

  4. 建物のつくり:神社⇒鳥居 お寺⇒山門

  5. 歴史:

古来より日本人は森羅万象を神格化し、「八百万の神」とよばれるほどありとあるものを信仰の対象としてきました。対して仏教は6世紀頃に中国より伝えられた、外来の宗教・考え方です。このように、本来「仏」と「神」は別々の信仰対象ですが、日本に仏教が伝わり民衆に広まっていく過程でこの2つの融和がなされました(神仏習合)。それから長い間、仏と神、お寺と神社は大きな違い無く同じもののように受け入れられていましたが、明治政府が神仏分離令を発したことにより、お寺と神社は現在のようにはっきりと区別されるようになりました。しかし今でも鳥居が残るお寺や神社をお守りしているお寺も多数残っております。例えば、「神宮寺」と名前が残っているお寺は元々お寺と神社が一緒に共存していた頃の名残です。

(八事山興正寺HPより)https://www.koushoji.or.jp/

ふむふむ、なるほど。

武田神社 ⇒ 武田信玄を御祭神として祀り、勝運のご利益、産業・経済の神としても信仰を集めている。
信玄公が神様なのね。

甲斐善光寺 ⇒ 信濃善光寺の本尊を移して武田信玄が創建したお寺。
信玄公が建立したのね。

超基本をふまえてレッツゴー😆

武田神社

えっと、二礼二拍手一礼だよね。
参拝して、お楽しみの御朱印🧡

書置きは立ち姿と座り姿の2種類。
座り姿をいただきました😌

雨上がりだったからよりいぶし銀的な渋さ増し増し⤴️の武田神社。ここから、戦に向かっていったのか〜 甲府にきて驚いたのは、盆地だから当然なんだけど360°山に囲まれた景色だったこと。どこへ行くにも山を越えなければならなかったんだ💧すごっ

甲斐善光寺(金堂)

お寺だから、一礼合掌一礼👍
御朱印は、基本直書き希望なんだけど…

切り絵の御朱印、めちゃアート✨

これ見たら、絶対欲しくなっちゃうじゃん。赤系の色合いもあってすご〜く悩んだ結果、青系をいただきました😌

善光寺は年季が入っているけど鮮やかな色のお寺で、当時の信玄公の偉大さを感じた。

この山門も含め国指定重要文化財

今回の旅で、神社とお寺の違いをようやく理解し(遅すぎるw)、今まで曖昧だった参拝方法もしっかり覚えて実践できた😅
日々、勉強ですな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?