見出し画像

ありがとう 森、道、市場 2021

行ってきました「森、道、市場 2021」。本命のカネコアヤノが出演する6/12(土)です。

大きな音で音楽を聴くのは昨年2月以来なので楽しみで仕方がありませんでした。

というわけで、思い出に浸りながら写真とともに振り返ってみます。

----------------------------------------

友人と豊橋駅に集合。JR線に乗り込みます。周囲からちょっと浮いた服装の人たちがたくさんいますね。


三河大塚駅から会場まで歩きます。この時間も楽しい。すでに若干暑い。

R0002803_Rのコピー

曇り予報だったはずなのですが、普通に青空が見えています。(日焼け止め塗り忘れた)

とりあえず遊園地側、海側をブラブラ。

例年より出店も抑えられているようでした。(それでも目移りするくらいたくさんのお店)

画像2


GRASS STAGE前。ステージ前がテープで仕切られていました。前方に見えるのは皆さんはカネコアヤノ待ちの皆さんでしょう。(スタートまで2時間近くあったような…)

画像3


カネコ待ち勢に加わりたい気持ちをぐっと抑え、SAND STAGEへ向かいます。お目当てはTENDRE。こちらもテープの仕切りがありました。

画像4


ステージ側から。

画像5


"DRAMA" 聴けたので良かったです。EPの衝撃は未だに忘れられません。

----------------------------------------


断腸の思いで途中で離席。カネコアヤノのGRASS STAGEへ向かいます。

今回はワイワイできないですし、このあたりで十分でしょう。

画像6


間隔を取るための赤い印。開演まであと1時間弱。ソワソワしてきました。

画像7


そしていよいよ…!きた…!

最後に見たのは昨年2月のワンマン。今年もカネコアヤノは爆発していました。変わらず歌ってくれていること、こうして生で感じることが出来ること。さまざまな感情が浮かんでは消えていくなか、しっかりと堪能しました。やっぱり音楽は最高だ!、そんな時間でした。


前回は雨だったなぁ。懐かしい。

DAXさん、どうか今年もアップしてください。よろしくお願いします。

----------------------------------------


カネコアヤノでお腹いっぱいですが、ランチを求めてさまよいます。

先ほどから感じていたのですが…

画像8

きれいな青空と強い日差し。

めちゃくちゃ暑いです。家を出るときは「曇りでちょうど良さそうだなあ」なんて思ってたんですが…。


こんな日はかき氷ですね。今シーズン初のかき氷。美味しかった。

画像9


お次は Tempalay。 すでにたくさんの人が。

画像10

遊園地側は仕切りがなく、地面にテープが貼られているみたいですね。

画像11


Tempalayでゆらゆらした後は、ハンバーガーで(かなり)遅い昼食。

画像12


いつものじゃがバターも食べて、芝生でゴロゴロ。

画像17


再びGRASS STAGEへ。 clammbon を眺めたあと、少しブラブラ。

画像13

画像14

画像15



そろそろ帰りますかね。

----------------------------------------


足が悲鳴を上げる中、今朝歩いてきた道を通って帰ります。会場を離れるととっても静か。余韻に浸れるいいムードです。

画像16


来年もまた来ましょう。

運営のみなさん、本当にお疲れさまです。

そして、開催してくれて本当にありがとうございました。

----------------------------------------


日中は怖くて確認していなかったのですが、見事なまでのマスク焼けをしていました。おまけに時計焼けとリストバンド焼け。

月曜からどうすりゃいいんだこれ…。

皆さんもご注意を!


ご覧いただきありがとうございました。

画像18



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?