見出し画像

【フリーランス1年生】2021年を振り返って自分を褒めてみるよ!

こんにちは!フリーランスでWebコンテンツの編集・ライティングなどのお仕事をしているromanといいます。この記事は「ライ組 ブログnote部 Advent Calendar 2021」20日目の記事です。

2021年。
私にとって今年は「フリーランス1年生」として歩みはじめた記念すべき年でした。色々と試行錯誤しながら何とか乗り切ってきた一年を、このnoteで振り返ってみたいと思います!

なお、今回の振り返りは「自分を褒めまくる」という激甘の方針でいくことにしました。普段は理想の自分と現実の自分とのギャップに苦しみ、できないことばかりを数えるような自己肯定感低めの人間ですが、年末くらいは自分を甘やかしてみます。

褒め1:開業届を出した

はい!2021年1月に開業届を出しました!
この時点で、実は収入はほぼゼロでした。何を血迷ったんでしょうか。じゃなくて、勇気のある行動、素晴らしいですね!!

屋号を付けたわけでもないので、別にすぐ開業届を出す必要はなかったんです。でも、自分の決意の現れとして、出すことにしました。

ちなみに開業届の作成は、こちらのfreee開業を使いました。

選択肢から項目を選んでいくだけで、びっくりするくらい簡単に(しかも無料で)作れました。作成したら印刷して税務署に郵送するだけ。

今まではフリーランスになるのって難しそう、とあれこれ考えるばかりで何もしなかった自分を反省です。長い間うじうじ悩んでないでやってみるもんだなと思いました。

一歩を踏み出して自分えらすぎます!!

褒め2:気付いたら色んなツールが使えるようになってた

クライアントさんに合わせてツールを使っているうちに、いつの間にか様々なツールを使えるようになりました。自分、ほんと天才では??

もともとはITツールにとても苦手意識があるタイプの人間です。会社員時代はMicrosoft Word、Excel、PowerPointくらいしか使っていません。ところが振り返ってみれば、いまやこれだけのツールを活用していることに自分でも驚きました。

【コミュニケーションツール】
・Slack
・Chatwork
・Microsoft Teams
・Zoom
・Google meet
【資料・画像作成】
・Googleドキュメント、スプレッドシート
・Canva
【CMS】
・WordPress
・Google site
【サイト分析】
・Google アナリティクス、データポータル
・Google サーチコンソール
【請求・売上管理】
・Misoca
・弥生

Webライターさんにとっては当たり前のツールばかりかもしれないのでお恥ずかしい限りです。でも、これは自分にとってはとても大きな成長だと感じています。何より、こういったツールへの苦手意識がなくなりました。「使ってみれば意外となんとかなる!」の精神で日々励んでおります。

ちなみにツールを使えるようになって、意外なところでは小学校のPTA活動にも役立っています。最近のPTAはGoogleドライブで資料を管理したり、PTAのサイトをCMSで作成していたりするんですよね。パソコンを使う作業が苦手な方も多いので、ツール周りの担当を引き受けたらとても喜んでもらえました。

いろいろ使えるようになって成長したよ、自分!!

褒め3:B to Bマーケティングについて勉強した

初めてフリーランスとして固定給のお仕事を発注していただいたクライアントさんは、前職との繋がりがある分野で、オウンドメディアの運営とMAツールを使ったデジタルマーケティングをしていました。B to Bメディアの編集・ディレクションを担当してほしいというご依頼です。

正直最初は、デジタルマーケティングの仕組みも把握していないし「MAって何よ…?」という状態。(それでも発注していただいて本当に感謝しかない…!)

なんとかクライアントさんのお役に立ちたいと思い、WebライティングやB to Bのデジタルマーケティングについて勉強する日々。ネットで調べたり、本を読んだり。1年前には分からなかった単語やマーケティングの流れが理解できるようになると、世の中を見る視野が広がっていくような気がしました。何歳になっても、こういう体験は楽しい!

画像1

(今年読んだ文章やマーケティングに関する本たち)

いっぱい勉強して自分えらくない…!?

褒め4:初めてオンラインコミュニティに入った

私はかなり慎重派というか、一歩を踏み出すのにいつも時間がかかるタイプです。これまで、ライター向けのオンラインコミュニティとか、セミナーとか、興味はあるけれど申し込むことができないでいました。

「もっとライティングが上手くなりたい」
「クライアントさんとのコミュニケーションをスムーズにしたい」
「フリーランスの先輩たちの働き方を知りたい」

そんな気持ちが次第に大きくなってきた4月のある日、佐々木ゴウさん主催の「ライター組合」の募集が目に入りました。これは面白そう!と、すぐに決断し勢いで入会。これは本気で自分を褒めたい。私にしてはかなり珍しいことなんです…。どんな集まりなんだろうとドキドキしながら入会したけど、アットホームな雰囲気と、めちゃくちゃ勉強になるライティング講座の数々にとても感動しました。

その後、6月にはオンライン秘書のみみこさんが主催する秘書部にも入会。秘書部では、クライアントさんとのテキストコミュニケーションのコツや、ツールの使い方など、フリーランスのライターにも役立つ情報が盛りだくさんで、こちらも感動…!

ライ組も秘書部も「いざとなれば相談できる場がある」ってことは、孤独になりがちな在宅フリーランスにとって本当に心強い。日本全国、海外、いろんな場所で頑張っているライターやオンライン秘書さんたちを見ていると、自分も頑張ろうと思えてきます。

人見知りでなかなか話しかけられないけど、これから皆さんともっと交流していけたらいいな。仲良くしていただけたら嬉しいです。

ライ組と秘書部への入会。これが今年一番のファインプレーだったかもしれません。よくやった!ナイス、自分!!

とはいえ反省点もやっぱりたくさんある

ここまで精一杯自分を褒めてきましたが、やはり少しは触れておきます。
ぜんっぜんできなかったこと!!!!!
そりゃもちろんありますとも…。

■ブログを2回開設したものの挫折
フリーライターとしてやっていくなら、やっぱり自分のブログあった方がいいかな?と思い、WordPressのブログを立ち上げましたが、挫折しました。

1回目は、3記事くらい書いて全く更新しなくなり解約。それに懲りずもう一度挑戦するものの、2回目に至っては開設してから半年で1記事も更新していません。ちょっと今後どうするか考えねば…。

■クラウドソーシングでの仕事獲得に挫折
駆け出しフリーランスとして仕事を獲得するには、クラウドソーシングでの募集案件に応募することが多いと思います。私も何度か応募し、そのうち何件かは採用されお仕事をいただきました。

が、この方法は自分には向いていないなと感じています。私の性格的に応募したい案件を探すのに慎重になりすぎて時間がかかりすぎる。そして応募してから採用結果まで時間がかかったり、反対にすぐ返事がきて納期が早かったりと予定が立てにくい。ある程度予定を組んでじっくり取り組みたいタイプの私には使いこなせませんでした…。

■インプットの時間が足りなくなった
今年の夏以降は、どんどん仕事が楽しくなって、稼働時間を増やしてきました。その結果、読書量は大幅に減ってしまい本が積み上げられています…。インプットの時間をどう確保するかが、今後の課題です。

画像2

(年末年始に読みたい本たち)

これからやってみたいこと

1年間フリーランスの編集者・ライターとして活動してみて、改めて充実した一年だったと感じています。クライアントさんにも恵まれ「仕事が楽しい!」と心から思えるのは幸せなことです。

まだまだやってみたいことはたくさんあります。自信を持って取材もできるようなライターになりたいし、もっとディレクションにも関わってみたいし、地方に住んでるからには地元での仕事もしてみたい。

2022年も、自分の「できた!」をコツコツと積み重ねながら、成長していけたらと思います。

お読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?