見出し画像

三か月上達法で本当に絵はうまくなるのか?③

【悲報】自分を過大評価した結果絵が全然描き終わらなくてワロタwww(真顔)


みなさん!!!!お久しぶりです!!!!

誰ですか?一週間に一枚は絵を上げていこうと思いますとか大口叩いていたやつは????オイ???

本当にごめんなさい!!!率直に言います!!!

ちゃんと描こうとすると一週間で一枚は無理でした!!ごめんなさい!!


土下座する私

もうね・・・・イラストってこんな時間かかるんだって・・・
これも一つの気付きか・・・

そりゃそうだよね・・・・プロだっていきなり納期一週間後だからァ!!!とかで依頼受けないよね・・・・短くても二週間ぐらいは基本的に猶予もらってるよね・・・
つーか依頼側が色々逆算してなるべく多めに納期見積もったりするもんね・・・・
なんて愚かなんだ・・・

ということで(どういうこと?)今回書き終えたイラストを発表します!
どーん!


後藤ひとり

今回は『ぼっち・ざ・ろっく』の主人公・後藤ひとりちゃんを描きました!
なぜひとりちゃんにしたかというと、私がぼっちざろっくが大好きすぎてしょうがないということと、私のお手本、心のマザーテレサことrinotunaさんが配信でひとりちゃんを描いていたからです!!!!

rinotunaさんの配信はよく見に行くのですが、ひとりちゃんを描いていることに興奮してしまって思わずコメントで「botti!!!!!」と語彙力のかけらもない発言をしたところ『自分の絵柄で描くか、原作通りに描くか迷っている』とrinotuna先生がコメントを返してくれました。(韓国の方のため実際はハングルでチャットを返してくださいました)

こんな人気イラストレーターでも迷うことあるんだなあ(小並感)となんだかニヤけとコメント返された嬉しさですごい顔になっていたと思います。
ちなみに原作通りに描かれておられました!

そんなrinotuna先生の配信先はこちらです。

話が少しそれましたが、続きまして三か月上達法においては欠かせない
反省会フェーズ!!!
どーん!


反省の図

絵に対しての反省と謝罪の気持ちもなぜかここに書いてしまいました。
文字をペンで書くのがめんどいなと感じたのでテキストにしてしまいました。こっちのほうが見やすくていいですね。

今回は前回よりも反省が多かったです。
技術的なところもそうですが、イラスト完成までの過程がごちゃごちゃしているので、完成までの時間が長くなってしまいます。
どうしたらイラストを早く描けるのか調べた結果この動画にたどり着きました。

はい。みなさんご存じ、さいとうなおき先生です。
YouTubeにはお絵描き口座など座学に関しての動画はたくさんありますが、
こういったイラスト作業が遅いのは○○はしてるからだよー!って教えてくれる動画はあまりないかと思います。
お絵描き精神論的なのも学べるのはありがたいですよね!

上の動画ももちろんのこと、さいとうなおき先生がおっしゃっていた

『下書きの段階で完成の90%までをめざす!』

一週間で完成する場合5日間ぐらいを下書きに費やそう!

これ自分的にはめちゃくちゃ刺さったんですよね。ほかにもぶっ刺さった方たくさんいると思います。
下書きってあんまり重要視してなかったんですけど、この言葉がきっかけで
今後は下書きをじっくり描こうと思いました。(どの動画で言ってたか忘れてしまいましたウッ…;;)

三か月上達法2巡目の総括!

第一優先事項!
・いろいろな角度から顔をかけるように練習しよう!
・制作に取りかかるときは下書きで90%の完成率を目指そう!

・あとrinotunさんに絵全然にてねえよ!!!そこどうした!!


それでは本日もお読みいただきありがとうございました。
一点に絞って練習編も言いたいことあれば投稿しようと思います。
完成イラストはおそらく一か月に一枚程度のなるので、今後は三か月上達法以外についてもイラストに関係する記事は描いていこうと思いますので、よかった呼んでいただけると嬉しくてブラジルまで飛んで行ってしまいます!

それでは次回もご期待ください。


追伸、寒いのであったかくしてね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?