Morrissey / Akaishi

ダブリン在住。赤石先生という名前も持ってます。

Morrissey / Akaishi

ダブリン在住。赤石先生という名前も持ってます。

最近の記事

子供の教育のためにアイルランドに移住した話 - 学校探し編

パルワールド面白いですね。最近ずっとやってます。 その割には住居探し編からあまり間を空けずに投稿できました。えらい。 今回は移住の最大の目的、学校探しです。 うちの子供は小学生、幼稚園児なので、中学高校大学の話はありません。 アイルランドの学校事情Primary School まず、いちばん重要な情報ですが、アイルランドの公立の学校は授業料はかかりません。(私立はかかります) 教科書代についても 2023 年度から無償化されました。 ちなみにうちの子供が通っている学校

有料
500
    • 子供の教育のためにアイルランドに移住した話 - 住居探し編

      インディーゲーやったり、スパイダーマン2やったり、バルダーズゲート3やったり忙しくしていたらハローウィンもクリスマスも終わっていました。時間が経つのは早いですね。 ハローウィンは元々アイルランドにいたケルト人のお祭りサウィンから始まったと言われているようです。本場ということもあり?ハロウィン前後は仮装して学校に登校したり、家を飾り付けたりとハロウィンムードになっていました。驚いたのは、ハロウィン当日はお祝いのためか、いたるところで花火が上がっていました。日本で夏に個人で上げ

      • 子供の教育のためにアイルランドに移住した話 - ビザ・労働許可編

        前回から時間が空いてしまったのはStarfieldのせいではありません。決してそうではありません。眠いです。 前回は出国前にした各種タスクについて書きました。引っ越し準備の大変さは今でも夢に見そうです。 ビザ・労働許可今回は海外に移住する上で最も大事といってもいいビザ(VISA)と労働許可(Employment permit)についてです。今回の移住まで海外で働くには就労ビザを取ればいいと思ってましたが、違いました。 ビザ:その国に入国するために必要な許可証的なもの。目

        • 子供の教育のためにアイルランドに移住した話 - 出国前準備

          前回の記事でなぜアイルランドに移住することにしたのか、ざっくり説明できたかとおもいます。(できてない) 今回は、出国前にしたことをまとめてみます。 とはいえ、アイルランドついてからの情報のほうがみなさん気になると思うので、ざっくり書きます。 出国前にしたこと誰でも大体必要なことを上の方に、あんまりやるひといなさそうなやつは下の方に持っていきました。 引越の手続き 海外移住する際に必要な大きなタスクは引っ越しです。これはどの国に引っ越すかによって大きく難易度が変わってく

        子供の教育のためにアイルランドに移住した話 - 学校探し…

          子供の教育のためにアイルランドに移住した話 - 導入編

          8月からアイルランドに移住しました。移住にあたって色々な手続きが必要だったので、今後同じような人のために備忘録的に記録を残しておこうと思います。 前提条件筆者はIT系のエンジニア 既婚 子供が3人(小学2年生、幼稚園年長、年少) 子供は英語全然わからない 現在ダブリン在住 上記と全く違う場合も役に立つ部分もあると思いますが、違う手続きが必要になる可能性もあります。 なんでアイルランド筆者は日本生まれ、日本育ちで大人になるまで海外に行ったことすらなかった(学生の頃は英語な

          子供の教育のためにアイルランドに移住した話 - 導入編