見出し画像

異臭格闘技

先日、韓国へ行ってきました。黄砂と闘いながら清潔なホテルで数日過ごしてモテアマスに帰宅すると、あれ…なんか臭くない?

モテアマス臭くない?

異臭がしても住人が集まるリビング

忘れてましたが、行く前も異臭がしてました。納豆がさらに腐ったような芳醇な臭い。でもそこはモテアマス。誰か納豆こぼして放置したんじゃない?(3,4月は納豆強化月間でした)と笑い合ってそのまま。特に異臭の原因を解明することなく暮らしていました。
しかし、今は濃厚で鼻の奥をくすぐる鋭い芳香。明らかに異なる強い臭い。驚くことに別の異臭が発生していました。2日ほどその状態で過ごしたのですが、やはり臭いので勢いで異臭の取り除くことにしました。

異臭格闘技戦開幕!

とは言え三軒茶屋一 物の多い家、何から手をつけたら良いのかわかりません。

物多(ぶっだ)
整列する動物たち
ワニだけ仲間はずれ

リビング住人の手を借り、異臭格闘技開戦!
ひとまず投げ出されている衣類やお菓子、ケーブル、本などを整理しつつ空いた床面にひたすら掃除機をかけていると何やら異臭の元と思しき物が!?

異臭の元か?

くたくたの靴下発掘。
なんと一緒に掃除していたリビング住人の私物でした。

犯人のすがお

靴下を取り除いても異臭はするので原因は他のものらしいです。

どうやらキッチンの辺りから強く香っている様子。半分枯れている百合がこちらを見ている。さらに床にはすべての料理の飛沫を吸収したどす黒い絨毯…。どう見てもこれだ。

VS 絨毯

百合の浸っていた水はドブの臭いがしました。
さて問題は絨毯です。思えば私がモテアマスにきてそろそろ二年になりますが、一度も洗われている姿を見ていません。絶対に汚い。絶対に臭い。

よく見たらなんかくすんでない?
ハイター信者に漬けられる絨毯

何も考えず洗濯機に放り込みたかったのですが、大きすぎて入りませんでした。
泣く泣く浴槽に湯とハイターを張り漬ける。そして濯ぎ二度漬け。翌朝まで。

一度目
二度浸け歓迎の翌朝

真っ黒。

こんなに汚れたものと一緒に毎日暮らしていたなんてあまり考えたくないですね。本当は踏み洗いするするつもりでしたが引いてしまい諦めました。そして風呂場もヤバいですね。

ゴミ捨て場で干される絨毯

心なしかキレイになった気がします。
水を吸った絨毯はかなり重かったです。触るとジャリジャリしていました。

香りの上書き保存

しかしまだなんとなく臭う気がする…。異臭の原因と思われるものをすべて取り除き、最後の仕上げに入ります。

香木
振り回して入念に上書き

香木を焚き染めてすっかりアパレルショップの香りになりました。これでモテアマスもオシャレスポット。

今回の経験で臭いは臭いで上書きできることがわかりました。
みなさんも異臭を感じた際にはこの記事を参考にしてください。


余談


カレー飛び散るキッチンに同情する住人

掃除機をかけ、拭き掃除までして磨いたキッチンですが、その夜にはカレーが飛び散っていました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?