ハチダニマサシ

神奈川県相模原市のバイクショップ・モトフットにて事務・販売担当として勤務しつつ、祖師ヶ…

ハチダニマサシ

神奈川県相模原市のバイクショップ・モトフットにて事務・販売担当として勤務しつつ、祖師ヶ谷大蔵のシェア型本屋にてMOTOR-HEART BOOKSと題してバイク関係の本を販売しております。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介とMOTOR-HEART BOOKSについて

蜂谷政司(ハチダニ マサシ)と申します。 祖師ヶ谷大蔵のシェア型書店、bookshop traveler様でMOTOR HEART BOOKSという棚の運営を行っています。 ここではバイク(オートバイ)にまつわる書籍を取り扱っております。自動車(四輪)や、自転車の本の取り扱いはありません。ご注意下さい。 ■はじめに-私とバイクについて 学校を出てから、特にやりたいこともなくなり、何かに怯えるように家と職場とゲームセンターを往復するだけの生活を変えたのは一台の原付バイクでした

    • バイクツーリングの楽しみ方

      巷にはバイクツーリングにまつわるHow to本や、バイク旅行のおすすめルートを紹介する本がたくさん出ているが、 「結局それって四輪や自転車で行っても変わらなくないか?バイクでなくてもいいんじゃないか」 という疑問がどこまで行っても払拭できない。 ということで、私がオススメのツーリングを紹介したいと思う。 ①岬巡り 夏場は特にオススメ。景色を見ながら海沿いをゆっくり走る。北海道宗谷岬や鹿児島県佐田岬まで行かなくてもOK。関東なら三浦半島城ヶ島や伊豆、房総半島あたりがおすすめ

      • バイクで行ける日本最西端の初日の出を目指す旅-2022▶︎2023年末年始ツーリング-

        はじめに-今回の旅の目的 皆様は日本最西端の地が何処かご存知だろうか? 正解は沖縄県の与那国島、そして本土最西端は長崎県佐世保市の神崎鼻。 地図を拡大すると九州と平戸島は橋で繋がれており、平戸島の西端がバイクで行くことの出来る最西端であることがわかる。 さらに地図を拡大すると、本土とつながった最西端は岩礁で魚釣崎という小島と結ばれており、魚釣崎は南に張り出す形をしている。 2023年の初日の出が出るのは117°の方角。 地図に当てはめてみるとこのようになる。 つま

        有料
        300
      • 固定された記事

      自己紹介とMOTOR-HEART BOOKSについて