働くってしんどっさ‼︎ニャー!

昨日、仕事終わりに公園によってブランコにのった。
冬の空は星が綺麗で、こんなにきれいなものをみているのに
どうして私は仕事のことなんかで泣くんだろうと思った。

今年の四月で新卒で入社して4年目になる。
採用通知を見たときのうれしさは丸ごとなくなっていて、
かわりにあるのは限界の二文字

頑張って仕事しても、
ほかの営業所の同期と比べられてはだめ扱い。
私の同期のことをすごいすごいと私の前で言い合ってるおじさんたち。
昨日とうとう「あれ…笑 でも肉まんさんは…笑」とちゃかされた。

ちな仲いいからいじられてるわけではない。
普段全く話さないおじさんに言われているのだ。

営業所ではうきにうきまくり気軽に話しかけられる人はいない。
質問すればまだそんなこともわからないの?とでかい声で言われる。
誰かのため息が聞こえる。
仕事は難しくて正直よくわからないから教えてほしいんだけど、
その状況が嫌すぎて聞けない。
聞くは今の苦痛、聞かぬは後の苦痛 なんだよね。

結局痛い思いするならできるだけ後回しにしたい。
から、聞かないか、
役所や工事業者に直接電話して教えてもらう。

怒られるときも朝礼のときに所員全員のまえで怒られる。
パワハラのチクり予防なのかもしれないが、
私は過度なセクハラも通報しなかった女だ。

怒られたくらいでは絶対に通報しないので1対1で言ってほしい。


それにしても…
入社してそうそう妊娠したとはいえもう4年目なのに、
いまだにこの状況。

別に何かされたわけでもないし、
いじめられているわけでもない。
自殺したいと思うほど追い詰められてもいない。

でももう無理なんだよなあ…が今の正直な気持ちである。


ずっと否定され続けている。

お前は、だからダメなんだ。
なんでできないんだ。
お前以外はできてるのに。
どうしてそんなことがわからないんだ。
自分で選んだ道なんだから弱音を吐くな。
逃げるな、泣くな。

あのね、私は子どもを育てながら仕事をするのがつらいんじゃないの。
仲間がいないから寂しくて悲しいの。

大学のときのアルバイト、
怒られて落ち込んでいると「気にすんな」と言ってくれる先輩がいた

私の失敗を笑ってくれて、励ましてもくれた。

もう連絡先も知らないくらいだし、
本人は何にも覚えていないと思うんだけど、
私は今でも覚えていて、何かあるごとに先輩の声を思い出している。

会社で怒られたときはその先輩を頭に浮かべる。
「気にすんなよ。」
自分で自分に言ってるだけだし、ただの空想だけどほんのぽっちりだけ救われる。

私が誰にも言ってもらえない言葉だから、私が私に言っている。

会社ってこんなに冷たいんだ、
信頼できる人がいないってこんなに寂しいんだ。
受け入れてもらえないってすごく悲しいんだ。

この3年間で充分すぎるくらい学んだよ。


会社はお友達を作る場所ではないからさ、
利益を求める集団のなかにいて、
優しくされないことをクヨクヨすること自体お門違いなのはわかってるんだよ。

私はこどもじゃないから、自分の涙は自分でふかなきゃいけないし、
自分の傷は自分で手当てしなきゃいけない。
大人って自由だけどその分孤独だ。




と、まあこのようにクヨクヨクヨクヨクヨクヨしている肉ちゃんです。
クヨクヨするのも飽きたので
一つ宣言しよう。

我が営業所のおじさんはみんなうんこである。

我にできることは伸びしているフリをして中指たてることだけ。
はあ…嫌になる。自分の弱さに絶望する。俺はなんて弱いんだ。

よし…ここに誓おう…俺は復讐者になる…
そう…すなわちリベンジャーズ…
偉くなって俺をいじめたおじ達を閑職に異動させる…

毎日コピーだけさせて気を狂わせたい。
おじのクセに20も30も若い女の子にうぜーことしてんじゃねーよ。
きもちわりーな。

は~どうしたらそんなうぜえ性格になれるんだよ。
コツがあるなら教えてくれ。
あんたらも太古の昔は誰かの可愛いぼうやだったんだろ?

なのになぜそんな枯れ枝みたいになってしまったんだい。

わけがあるなら聞かせてくれよ~♪
俺にできることがあるなら教えてくれ~♪

躁転してみました。どうですか?

死にたいではなく殺したい。
つらい…悲しい…ではなく覚えてろよ…許さないからな…の精神で
ニーマルニーサン(2023)を過ごしていきたい。

絶対に許さない。
私みたいに可愛くておっぱいも大きくて
仕事もして資格の勉強もして家事も育児もやってる女をいじめるなんて。

多少仕事ができなかったとしてもそんなのご愛嬌だろうが。
お前らの年金負担は俺ら世代がすると思えば少しくらい優しくなれるだろ。
誰が一番に電話とってると思ってんだ。
雑談してないでお前らも電話とれや!!!

この記事が参加している募集

この経験に学べ

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?