見出し画像

こころ踊る名曲クラシック

今日は宗次ホールのランチタイムコンサートへ行きました。

フルート奏者の加藤千理さんとはツィッターやYouTubeでお世話になっていたこともあって聴きに行きました。

3人とも名古屋市出身でフルート、ヴァイオリン、ピアノの室内楽アンサンブルになります。
今日のテーマは世界の踊りの音楽でこころも踊るということで楽しいコンサートになりました。

⬛️チャイコフスキー/くるみ割り人形より葦笛の踊り

オープニングの曲は葦笛の踊りでした。くるみ割り人形のお菓子の国のお話での曲でとっても楽しい曲ですが、フルートが魅力ですね。

⬛️ビゼー/カルメンよりジプシーの歌

カルメンというと闘牛士のところがあまりにも有名ですが、
ジプシーの歌も魅力ですね。
フルートの活躍ということでジプシーの歌をチョイスですね。

⬛️バルトーク/ルーマニア民俗舞曲

この曲はヴァイオリンとピアノのデュオでした。バルトークのリズムってときには前衛的な感じにはなりますが、この曲はバルトークのリズムが楽しく溶け込む感じで楽しかったです。

⬛️ガーシュウィン/3つのプレリュード

この曲はフルートとピアノのデュオでした。
初めて聴きましたが、ジャズ、ブルースのリズム、哀歌が魅力的な曲でした。

⬛️ショスタコーヴィチ/5つの小品

5つすべて聴いたのが初めてでした。
ワルツとかポルカはアンコール曲とかでよく演奏されますね。
ショスタコーヴィチって重たい音楽というイメージが強いけど、この曲は軽やかで楽しかったです。

⬛️クライスラー/ウィーン奇想曲

ヴァイオリンの名手クライスラーの曲です。ウィーン奇想曲は実は初めて聴きました。

⬛️河田理奈/湖のほとりで

今日のピアノ奏者の河田さんが作曲してフルートとピアノのデュオ曲です。琵琶湖をイメージして作曲したとのことですが、癒やされる曲ですね。

⬛️ホルスト/河田理奈編曲 組曲「惑星」より木星

オーケストラの曲ですが、室内楽のヴァイオリンとフルートとピアノの編成に編曲ですが、室内楽らしい魅力の音楽になっていました。なかなか良かったです。

⬛️アンコール曲/浜辺の歌

アンコールは日本の歌である浜辺の歌。自分も小学校のときにエレクトーンで弾いたことがある懐かしい曲ですね。

いろいろな国の音楽を聴けて楽しかったです。心が踊るウキウキ状態になりました。

帰りに河田理奈さん作曲のCDが売っていたので、今日演奏された「湖のほとりで」の入ったCDを買いました。あとでゆっくり聴いてみます。他の曲も楽しみです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?