見出し画像

妻から返してもらった1000円

先日妻との買い物に行ったとき、妻に1000円を借していた。妻には「返さなくていいよ!」と言っていたけど、妻は後日1000円を返してくれた。

その返してくれた1000円を自分のために使おうと思えば使えた。けど、物欲もあまりない僕はこの1000円の使い道を考え始めた。

息子にトミカでも買ってあげようかな・・
妻に花を買って帰ろうかな・・
平日の昼食代にしようかな・・等々。

色々考えた末、「そうだ!会社の朝礼時に、同じ部署の人へ、バレンタインのチョコを渡そう!」という結論に。


バレンタインがある月ということもあり、このイベントにのっかり、いつもお世話になっている人へチョコを渡すのはありかもしれないと思った。


しかし、結論は出たものの、色んなネガティブな妄想をしてしまう。


誰も反応もしてくれなかったらどうしよう・・
朝礼でなにやってんねん・・
チョコ苦手やねんな・・等々。


誰かの反応や顔色を自分の中で勝手に作り上げてしまっていた。


それでもこの1000円で少しでも多くの人に
ちょっとした幸せを与えられるのなら、やってやろうと思えた。それに自分がやりたいからやろうと。


そしてバレンタインから3日後。


コンビニに立ち寄り、チョコレートを1000円分購入。朝礼に参加する人数は14人。
「よし!これでいける!」
「あとは朝礼でタイミングを見計らい、チョコを渡すだけ!」

いよいよ運命の時がやってきた。


朝礼で主任が挨拶をし終え、
自分の番がやってきた。

◾️僕
「おはようございます!」

「今日は皆さんに日頃の感謝を込めて、バレンタインということもあり、僕からチョコレートを渡したいと思います!」


◾️同じ部署の人たち
 爆笑🤣


なぜか、朝礼は爆笑に包まれた。


この爆笑が、僕の張り詰めていた気持ちを一瞬で解きほぐしてくれた。ネガティブな妄想をしていた自分がアホらしく思えた瞬間だった。


そして14人
一人一人にチョコを渡していった。

朝礼後、僕は充足感で満たされていた。
意外とみんな喜んでくれたことが素直に嬉しかった。

そして自分で決めたことをやりきれたこと。
自分が少し成長できたことが何よりも嬉しかった。

心は「こうしたい!」と思っていても、頭で考えてしまってなかなか行動に移せない自分がいた。しかし、今回の行動で少しだけ自分の殻を破れた気がした。


これからも自分の殻を破るために、
心に従った生き方をしていこうと思う。


妻よ、1000円返してくれてありがとう!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?