見出し画像

【端書き日記】SNS活用・方向転換の時期。

今回は中世云々ではなく、主業務のイベント企画運営とSNS運用に関するネタです。
某SNSにこそこそのっけるのもアリかと思ったんですが、どうあがいても長文になりそうですし、きっと間引かれて終わりそうなのできちんとした形で明記したいと思います。


1.2023年「あの」SNSの変革影響

お察しの方ならお分かりかと思いますが、トップが変わられた「X(旧Twitter)」の舵取りが(悪い意味で)大きく変化しまして、特に今までXアカウントで諸々告知や宣伝をされていた方に関しては、フォロワーさんにお伝えしたい情報が届きにくくなり、死活問題まで発展するようになっております。今もそうですけど。

特にイラストレーターやデザイナーの方、マンガ家の方や小説家の方など、各種クリエイティブな業種のアカウントが間引きされている模様。さまざまなイベントの宣伝も届きにくくなっている印象です。商業本の紹介とかになるとなぜか閲覧数が跳ね上がるんですけどね(謎)。

そのイベント関連の告知が伸びない!という件ですが、こちらも実際その被害影響は出ておりまして、いくつかの主催イベントで告知案内をしても「フォローしているのに投稿が回ってこなかった(ので知らんうちに予約終了になってた)」といったお声をめちゃくちゃ頂きます。いや、もうほんとスンマセン…(謝)。

今までは、諸々情報を投下して反応がそこそこあったこともあり、そういった現象に長年依存していたという反省もあります故、頭抱えながらウーロン茶飲みまして(?)、以下のような対応に切り替えることにしました。早々にやらねば!な感じだったので昨年から少しずつ実践投入しております。

・公式ホームページに詳細情報を掲載→各種SNSにリンク先を張って誘導
※Xの場合は投稿後、時期を少しずらして引用リポスト(以下RP)で再告知
※公式HPに関しては最優先で情報を更新させる。SNSはあくまでも補助ツール

「コストマリー事務局」のX公式アカウント。基本的に公式サイトにのっけた最新情報は全部反映させるよう連携してますが、それでも見逃されるので投稿した内容が伝わりづらくなっているのがぐぬぬって感じです(ため息)


事業アカウント(コストマリー事務局)に関しては、有料版に切り替えようかどうか一時期迷ったんですが、いろいろ考えて現状維持(無料のまま)にしています。

有料アカウントだと、長文が掲載できたり一度投稿した内容を制限時間つきで修正可能云々など便利ツールがあるんですが、たぶん活用しないかなと。
個人的な見解ですが、投稿にある「…さらに表示」というアレが出ると、めんどくてそこから読まないんですよね(白目)。どうしても知りたい情報であればポチしますが、ここのSNSの住人はめんどいことをしたくないというのが多いかなと思いまして(実際自分もそう)。

繰り返しになりますが、Xに関してはなんやかんやで今までの運用では伝えたいことが伝えられない状況になっていることは事実ですので、SNSによる告知運用方法の転換の時期に入っていると認識しております。


2.地味~に他SNS経由で知る人が増えている

前項の某SNSが使いづらいということが分かれば、人たるもの状況を見た上で他のSNSなどのツールに変更するものでして、昨年夏頃が一番その動きが強かった記憶があります。
その時に表舞台に登場したのが「Thread(スレッズ)」をはじめとした新参勢力なんですが、日本に限っていえばまだまだXを超える運用効果があるかというと、そうでもないのが現状です。そりゃまだそう経験年数経ってないですしネ。

イベント企画運営系のひとつで総合主催を担当している「星降る森の魔法市」というハンドメイド系イベントに関していうと、2年ぐらい前からXに加えてInstagram(以下インスタ)のアカウント更新を頻繁に行うようにしました。
フォロワー数は運用年数的にもXの方が圧倒的に上なので、フォロワー数が少ないインスタの方が一見効果が薄いように見えます。
が、実は昨年ぐらいから「インスタを見て参加しました(出店/一般共に)」というご意見を頻繁に頂いているんですね。Xも一応アカウント持ってるけどメインはインスタ、またはインスタ&Tiktokオンリーという、いわゆるNot X勢の方々です。しかもインスタは海外勢に強いSNSなので、実際香港や台湾などからいらした参加者さんもけっこういたりします。

星降る森の魔法市Instagramアカウントより。画像がメインとなるSNSなので、映え的なことを考慮すると、イラストやハンドメイド系などの創作系に関してはかなり強いツールだと思います。世界観的に仕方ないんですが青系ばっかりっすね(滝汗)

なもんで、こちらのイベント告知に関しては基本的にインスタ更新がメインで、Xの方は最低限の事務的お知らせ告知に留める程度に運用を変更しています。もちろん、公式サイト情報の最新更新は絶対なのでそれも忘れずに、という感じです。

3.利用用途によってぐぐっと変化させるのも大事

そもそも、Xに関しては10年以上お世話になっているSNSでもあるので、そうそう簡単に撤退することはないです。個人的などーでもいい呟きや中世系小ネタを投下するにはむしろちょうどいい文字数(最大140字)なんで、仮に今後完全有料化したとしても最低金額だけ課金して続けると思います。

一方、事業系云々に関してはそうのんびりと腰を据えていつまでも様子を見ているわけにはいかないので、そうそうに切り替えられるところは切り替える対策は今後も必須じゃないかと感じています。

実際、有料のXアカウント(ちょっとお高いプラン)に入られているお店の方曰く「青バッチもついているのに全然インプレッション(閲覧数)が伸びない(=掲載した商品も当然売れない・イベント告知の効果も薄い)」とのことで、早々に別SNSへお引越ししたというお話も伺っています。

なもんで、利用用途によっては個人と事業活動系のアカウントを分けたり、主に運用するSNSやネットツールを適時変えていくことも必要なんじゃないかと思います。
一番いいのは、自分に一番あうツールを使うことなので、無理はしない程度がよきかと存じます。いわゆるSNS疲れってけっこうダメージありますからね。

以上、雑すぎる所感ネタでした<m(_ _)m>。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?